※画像はお借りしているものです。

 

だいぶ暖かくなった。

活動しやすくなったので昨日はうちの片づけと買い物で一日を過ごした。

 

まずは昼メシ、お昼前に近所のうどん屋に行った。

昼に行くと大行列で2時間ぐらい待たなくちゃいけなくなるんでちょっと早めのご飯にした。

注文したのはこれ、野菜天のうどん。うどんはひやあつで。

白庵行ったの久しぶりだったけど、あいかわらず麺のコシがすごい。

これで首括れるんじゃないかってぐらいの食べ応えだ。

コシのつよいうどんは大好きなんだよ、おれ。

ちなみにどん兵衛作るときも5分じゃなく4分で作るのだ。

 

うどん食べた後、部屋の片づけをして本町に買い物に出かけた。

そこで通った白銀亭に人が並んでいない!

小さなお店でいつも行列ができてるカレー屋さん、いちど行ってみたいとずっと思ってたけど機会がなかったんだよ、本町にそんなに頻繁に行くことないし。

でも昼メシ食ったしなぁ・・・、なんて考えてたら一瞬意識が飛んで、気がついたら目の前にこんなものが。

しかもカツカレー

アホだ、アホすぎる。

2回昼メシ食うって、部活やってる学生じゃないんだから。

しかし憧れの白銀亭のカレー、やっぱり評判だけのことがある。

カツは肉厚で注文してから揚げてくれるんでサクサク、そしてカレーのルーが絶品、一口食べるとめちゃくちゃ甘い、これお子様用の甘口かなと思ったら口の中にスパイシーさが後追いで広がっていくんだ。

かなり辛いほうかな。

古来よりカレーは飲み物という言い伝えがあるが(ウソ)、まさにその通りだ。

絶対また来よう、今度はチーズもトッピングするって決めた。

 

買い物中、ちょっと疲れたのでアイスコーヒーで一服。

びっくりするぐらい美味しいアイスコーヒーにであった。

そういえばおれ、ドトールとかマクドとか安いコーヒーばっかり飲んでるからたまに味の違うコーヒー飲むとおどろいちゃうんだよな。

そういえばふと思い出したんだけど、おかんは昔、レイコーって言ってた。

どこの喫茶店いってもレイコー、他のお客さんもレイコーって言ってた。

アイスコーヒーだから“冷コー”、関西特有の言い方だと知ったのは最近なのだ。

 

本町で用事を済ませた後、これまた一度行ってみようと思ってたマヅメで一杯だけ飲むことにした。

マジで一杯だけ、ハッピーアワーの時間だし一杯190円だ。

はい、レモンサワー

きょうはまじでこれしか飲まないと決心して臨んだのだ。

肉みそもやし319円。

真鯛のかま焼き390円

ここ何年か、焼いた魚とか煮魚とかめちゃくちゃすきなんだよ。

特に煮魚なんて食べる機会が激減したからな、昔はおかんがよく作ってたんだけど

マジでこれだけなんでまぎれもないせんべろ。

いや、1,000円でお釣りがくるせんべろ以下、素敵!

 

今日はマジで食べ過ぎ。

身体が重い・・・

さすがにまずい気がする。

ふつう、食べ過ぎるには何か理由がいるんだよ、正月とか誕生日とか、何かのイベントで理由付けしたいんだけど、理由がなければただの暴食だ。

うーん、理由がない、これはまずい!

とりあえずフードロスを削減するというSDGs活動の一環としておこう。