スマホ落としてねーし
※画像はお借りしているものです。
こんちゃーっす、皆さんいかがお過ごし?
正月どうせ太るし、やることないし、格付けチェック観て、甥っ子姪っ子にお年玉ばらまいて、食って寝て、食って寝て、食って寝てのスパイラル・・・
社会復帰が非常に困難な状態になっておるのじゃ。
おれは明日から仕事だけど、行きたくなーい・・・
とりあえずアマプラでクソおもしろくもない映画を観てしまった。
一作目はかなり面白かったんで、それなりに期待したんだけどな。
長い黒髪の女性ばかりが狙われた連続殺人の解決から数ヶ月、同じ現場から新たな身元不明の死体が発見される。
捜査に当たる刑事・加賀谷(千葉雄大)はかつて自分が逮捕した獄中の連続殺人鬼・浦野(成田凌)の元を訪れる。
浦野が口にしたのは、浦野が師と仰ぐダークウェブ上に存在する「M」と呼ばれる謎の人物だった。
別にスマホ落としてないんだけど・・・
落とさなくてもスマホ乗っ取られて遠隔操作されたら亡くしちゃったのと同じなんで、タイトルはギリセーフといったところだろうか。
それより気になったのは、こんな映画が許されていいんだろうか、ってこと。
それは『羊たちの沈黙』のモロパクなんだよ。
獄中の凶悪犯にアドバイスを聞く、そして結末は・・・
これは潔く『羊~』の日本版リメイクとしたほうがよかったと思うぞ。
サブタイトルがすべてを語ってるように、今回は犯人捜しメインじゃないし、というより犯人すぐわかっちゃうし。
映画の話なんで、もちろん実際とは違うんだろうけど、警察がバカすぎるのと警察のセキュリティが甘々なのがなんともトホトだった・・・
鑑賞メモ:Amazonプライム



