焼肉トラジに行ってきた。

大阪府のプレミアムお食事券握りしめてな。

いつも眺めてただけの高級焼肉店だ。

一回行ってみたかったんだ、コロナ経済対策のプレミアムお食事券を大事に温存してたんで思い切って解放してきたのだ。

今回はこれ、トラジスペシャルコースだ。

スタンダードクラスよりちょっぴりランクアップ。

いくらプレミアムお食事券があるからと言ってとてもプレミアムコースまで手が届かない・・・

お店の中はこんな感じ、とても焼肉屋とは思えない。

とりあえずビール、アルコールはこれ一杯でやめとこうと心に決めて臨んだのだ。

サラダはなんかおしゃれな感じ、焼肉のサラダってキャベツだと思ってたんだけどキャベツは一切なし。

ドライ野菜チップスがたくさん入ってて触感が抜群によかった。

実はおれ、ドライ野菜チップス食べたの初めてなんだ。

これはオードブルかな、なんだか上品なものが出てきた。

そしてキムチ盛、マイルドな味で食べやすかった。

メインの肉盛り(とエビ)、やっぱりニクは正義だな。

ひとつひとつニクの説明してくれたけど、唾液腺緩みまくりで全然頭に入って来なかった…、早く焼いて食べたくてな。
気が付いたら目の前に富乃宝山のお湯割りが…
今日はビール一杯だけのはずだったのに…

勢いでカルビのダイヤモンドCUTというやつも注文した。

コース頼んでるのになぜ単品を注文する??

おれってバカ?

そう、バカなんだよ。

ニクに呼ばれたんだから仕方がない…

 

〆に出てきたのはサーロインと濃厚卵の究極小鉢飯ってやつ。

マジか?

こんなの〆で食べていいのか?

卵を割ってみるとこんなビジュアルだ。

やばくないか?

こんなん絶対にウマいに決まってるやん。

サーロインはとろけるし、すき焼き風の甘だれが最高で、

おれ、これを無限に食いたい。

しかもこれ、単品メニューにないんだよ。

これを食べるためにはコースを注文するしかない。

しかし安いコースにはついていないという意地悪この上ない設定なんだよ…

いったいもう一度食べる機会は訪れるんだろうか・・・?

 

しかし焼肉はうまい。

野菜なんて食べてる場合じゃない。

もっとニク食いたい!

 

デザートの杏仁豆腐となぜかついてきたミルクバー

黒烏龍茶は別注文。

ミルクバーは当たりつきだそうだけど当たらなかった。

当たったらもう1本くれるんだろうか?

 

ちなみに手持ちのプレミアムお食事券ではぜんぜん足りんで、結局けっこうな出費になってしまった。

来週はボーナスだしと自分を納得させてきたのだ。

 

勢いでキルフェボンの柿のタルトを買って帰った。

いつも大行列のキルフェボンも夜はすぐに買うことができた。

しかしキルフェボンのタルトって美しいな。

柿ってのがすごく斬新だ。

もちろん最高にうまかった。

けど明らかに食べすぎだ・・・

今年もあと3週間、正月に備えて1.20em体重を減らすように努力しよう、どうせ正月太るから。