セカイタイカイって何ですか?
※画像はお借りしているものです。
油断してたらいつの間にか配信始まってた『コブラ会シーズン5』。
シーズン4が去年の12月31日だったから、かなり早いペースでリリースされてるな。
短期間で続編が作られてるけどクオリティがかなり高い。
いままでいろんなドラマを観たけどこんなに面白いドラマってそうそうないと思う。
『ベスト・キッド』から34年後を描いたドラマ『コブラ会』。
魅力は何とも言えない80年代のへっぽこ感、大人になってもへっぽ・・・、青春まっさかりの子供たちもみんなへっぽこ、悪い奴はとことん悪く、それってもはや警察案件だよな、っていうやつなんだ。
特に主人公の一人ジョニー(ウィリアム・ザブカ)のバカさが最高なんだよ、それでも応援せずにはいられないのが何とも言えない。
大人になったけど、相変わらずダメダメで最後には拳で決着をつけようって言う脳筋一直線。
各キャラクターも敵対、和解、共闘、決裂を繰り返す、ある意味延々と続く内容でありながら全く飽きさせないのは出演キャラクターの魅力だな。
ダニエル(ラルフ・マッチオ)とジョニー(ウィリアム・ザブカ)のそれぞれの弟子ミゲル(ショロ・マリデュエナ)とロビー(タナー・ブキャナン)のガチンコバトル、
サマンサ(メアリー・マウサー)とトーリ(ペイトン・リスト)のかわいいキャットファイト。
ずっと憎たらしいトーリがめちゃくちゃかわくなっていったもんな。
ペイトンは子供たちの中では一番キャリアがある有名どころだしな。
父親探しの旅に出たミゲルを心配したジョニーはロビーと一緒にメキシコに向かう。
目的はミゲルの発見と、ミゲルとロビーの和解だ。
拡大を続けるコブラ会を止めるべくダニエルはかつての宿敵チョウゼン(ユウジ・オクモト)[『ベスト・キッド2』]を沖縄から呼び寄せコブラ会を偵察する。
一方、コブラ会のフランチャイズ化を進めるテリー・シルバー(トーマス・イアン・グリフィス)は韓国より先生としてキム・ダヨン(アリシア・ハンナ)を呼び寄せる。
コブラ会の勢力を拡大するテリー・シルバーの本当の目的はなんなのか?
常に先手を行かれ、とどまることを知らないテリー・シルバーを倒すため、ダニエル達、サム達のそれぞれの戦いが始まる・・・
もはや空手ものでもなく、スポコンものでもない、始まりの路線とはだいぶ離れた感があるけど、どうしてこんなに面白いんだろう。
やっぱり1話30分ぐらいってものすごく見やすいんだよな。
クリーズ(マーティン・コーヴ)の顛末には笑ってしまった。
刑務所から世に放たれる連続殺人鬼みたいな、ホラー映画かよ。
もともとシーズン6~7ぐらいで完全終了と言われていたけど、とりあえずシーズン5で終了。
シーズン6は5の評判次第ってことだけど、今のところ評判はめちゃくちゃいいみたいだし、ラストも含みを持たせたものになっている。
作られないかな、シーズン6。
また愛すべきキャラクターたちに会いたいな。
セカイタイカイがどうなったかも気になるし。
鑑賞メモ:NETFLIX



