アルセーヌってそういう意味だったの?
※画像はお借りしているものです。
たまにこういうゆるい映画が観たくなるんだ。
2作目なのにファイナル・・・、ぷぷっ
なんだかものすごく続いたシリーズみたいだな。
ただファイナルにふさわしい出来栄えだったと思う
主演の二人だけの映画ではなく、出演者にまんべんなくスポットが当たっていていたんで主演二人だけのアイドル映画ではなく楽しめた。(アイドル映画であることは間違いないけど・・・)
1作目は映画館へ観に行ったんだけど、あまりの浮きっぷりに配信始まってから家で観た。
キンプリの平野紫耀くんにカンナちゃん、この俺が浮かない要素なんて1ミリもない・・・
浮くのは構わないんだけど、キモいおやじを見るような痛い視線がたまらないんだよ。
将来が期待されるエリート中のエリートたちが集う私立秀知院学園。
その最高峰に君臨する生徒会会長の白銀御行(平野紫耀)と副会長の四宮かぐや(橋本環奈)。
お互い好意を抱いている二人だが、壮絶な会長選挙の後、相変わらず“告白したほうが負け”という考えに囚われていた。
会計・石上優(佐野優斗)、書記・藤原千花(浅川利奈)、会計監査・伊井野ミコ(影山優佳)のメンバーの生徒会は今日もにぎやか、そんな中、秀知院学園の二大イベント、体育祭、文化祭が始まる。
迫るイベントで白銀御行と四宮かぐやは今度こそ相手に告らせることができるのか・・・
告白したほうが負けという発想はなるほどな、と思う。
俺も高校生ぐらいのころはそういう思考だったかもしれん。
今思えばそんなにこだわることではないように思うんだけどな。
今観るとすごく微笑ましいな。
といっても語れるほど恋愛上級者でもないんだがな、俺。
相変わらず白銀御行はいい奴だ。
石上が白銀を慕うようになったエピソードが好きだ。
こういう人はやっぱりもてるだろうな。
うらやましいな、マジで。
あと風船のシーンも見どころの一つのいいシーンだと思う。
あのぐらいの年代だったらきゅんきゅんするかもしれない。
環奈ちゃんはやっぱりかわいいな。
聞くところによると結構酒豪だとのことだけど、風貌とのギャップが最高だと思うぞ。
それと今回前のめりになったのは四宮家の近侍・早坂愛役の堀田真由。
この子、こんなに可愛かったっけ?
俺の視線はロックオン状態だったぞ。
鑑賞メモ:NETFLIX