今日はまじでステイホーム。
新聞取りに郵便受けまで行っただけ、マンションのエントランスから出ていないのだ。
歩いた距離は100歩未満…
完全なステイホームだ、おれを見習えよ!
一日中ネトフリ観て過ごした。
おれ、たくさんでワイワイするもの好きだけど、ひとりでいるのもぜんぜん苦じゃない。
昔は家に籠っても何をしていいのか分からない完全なアウトドア派だったけど、今はネトフリ観たりゲームしたり本読んだり、やることなんていくらでもある。どちらかというとインドア寄りになったと思う。
だからステイホームはそれほど苦じゃないのだ。
最近、テレビ観てたりゲームしたりして気づいたんだけど、家のテレビの音の聞こえ方が変わってきたように思う。
明らかに低音が響いて迫力が増してるのだ。
スピーカーは2002年に買ったんでかれこれ20年近くになる。
エージングはとっくに終わってるはずなんだけど音の厚みがもう一段上がったような気がする。
うちはフロントに8本のスピーカーを並べてるんだけど、これももっとシンプルな構成にしたいと思ってる。
後ろにもスピーカーはあるわけで、音に包まれる環境にはなってるんだけど、最近はこういう構成は主流じゃない。
なにぶん古いんで急に壊れたら困るんで、壊れたときを想定していろんなスピーカーを調べるんだけど、代替品が見つからない。
だからいまのトレンドの構成に変えたいと思ってるんだけど金がない。
テレビは10年選手のプラズマテレビ。
本当だったら去年の予定だったオリンピックに合わせて4K有機ELに変える予定だったんだけどやっぱり金がない・・・
おれのおじいちゃんは実は大富豪だったとかという展開はないものか・・・
ステイホームだからこの前買ったビールを飲んだ。
これ、ドクロが書いてあってかなりヤバそうなビールだ。
アルコール度数9.25%![]()
9%越えのビールってなんなんだ??
そして海賊専用というやつ。
これなんてアルコール度数9.8%![]()
![]()
![]()
それぞれ小瓶だったけどこの2本でダメ人間完成。
家のみするとほんとにすぐに回ってしまう。
今日はもう1本。
これはアルコール度数6.8%の標準的なもの。
これぐらいがちょうどいい。
ステイホームのお供ダッツっさん。
おれのおススメ3選。
まず1つ目、バニラ&クランチショコラ。
期間限定品。
これバニラアイスの間にごっついクランチチョコが潜んでます。
かなりお気に入りだけどあんまり見かけないんで見つけたら必ず買うやつなのだ。
2つ目、濃苺(こいちご)。
はじめて見かけたやつ、普通のストロベリーもうまいけどこれは別格。
しばらくストロベリーアイスのブームが続くかもしれん。
3つ目、これも期間限定のアーモンドバターサンド。
名前聞くだけで絶対うまいやつ確定だと思う。(まだ食べていない。)
ダッツさんってみたことないやつがたくさんあるんだよね。
おススメのやつがあったら教えてくれい。






