未来は明るいんだろうか・・・

 

※画像はお借りしているものです。

 

 

NETFLIXで配信しているドラマの中で傑作すぎる異色のドラマがある。

『ブラック・ミラー』というSFオムニバスだ。

シーズン1~5と番外編の『バンダースナッチ』というインタラクティブ映画が配信されてる。

1シーズン3~6話程度、1話45分~1時間程度、すべて1話完結のオムニバス映画なんでどれから観てもぜんぜんOK。

興味のありそうなタイトルだけ観るなんてのもアリだ。

 

これは秀逸なドラマだ。

ネトフリ入ってる人は必ず観てるというというイギリス産の作品。

いまなお発展を続けるAIにより私たちの普段の生活や人とのかかわり、恋愛、思想に至るまで劇的に変わっていくだろう。

不安を掻き立てられるものが多いが、どこかこういう進化はおもしろく、そして恐ろしいかもと考えてしまうところもある。

突拍子もない内容ながらどこかリアルで、ひょっとして数十年後はあるかもしれないとマジに考えてしまう。

急速に進化したテクノロジーにより私たちの生活はどのように変わってしまうんだろう。

SFって誰かが考えた想像を披露するジャンルだと思ってる。

「こんなん考えてみたけどどう思う?」って。

それぞれのエピソードを考えた人すげぇ。

2017年~2019年のテレビ関連の賞を総なめしただけのことはある。

 

この手のジャンルはあまりにも有名な人が出るとフィクション色が強くなってテーマとは違うとこをに目が行ってしまいがちだ。

実はこのドラマのエピソードでも結構有名どころが出てる。

ドーナル・グリーソンジョン・ハムブライス・ダラス・ハワードアンソニー・マッキーマイリー・サイラス・・・

しかしその人のイメージを感じさせず世界観に没入できるのはやっぱり上手な演技、そしてとびきりの演出の賜物だろうな。

 

各シーズンの中で特に面白かったエピソードを一つずつ挙げておく。

これから観る人がいたら参考にどうぞ。

 

シーズン1:国家

シーズン2:ずっと側にいて

シーズン3:サン・ジュニペロ

シーズン4:宇宙船カリスター号

シーズン5:アシュリー・トゥー

 

  鑑賞メモ:NETFLIX