今日はめちゃくちゃ天気が良かった。

明るさが少し前とは違う。

確実に気候が変ってきたように感じる。

春はもうすぐだ、春になったらなにか変わるかもしれないし、変わってほしい。

ワクチンももうすぐだし。(ほんとは注射ちょっと嫌・・・)


とりあえず昼めし食った。

ハンバーグとから揚げの定食

どこでも見かける普通の定食だけど、お店の女将さんに何度も「ありがとう」と言われた。

普通に食事しただけなのにおれの方が恐縮してしまう。

お茶をテーブルに置きながら辺りの店はみんな閉めてしまったと寂しそうに話す女将さんがなんだかとてもかわいそうだった。

はじめて入ったお店だけど落ち着いたらまた行くから頑張ってくれよな。

 

夜はイタリアン。

ピザだけ食べて帰ろうと思って入ったんだけど、ここもお客さんは他にいなくて、それでもにこやかに丁寧に接客してくれるんで、応援の気持ちでつい他にも注文してしまった。

めずらしくワイン

 

牡蠣のソテー

この時期の牡蠣はやっぱりうまい。

しかし料理の名前はわけわからん。

ピザだけ食べて帰ろうと思ったのは料理の名前がわからんから。

おれは普段、どて焼とかだし巻きとかばっかり注文してるからイタリアンのメニューがぜんぜんわからん。

カタカナで書いててもちゃんと読めないし、発音もぜったい間違ってるだろうから、「おまかせ」とか「おススメをお願い」とか言っちゃうのだ。

だからお店の人に一つ一つ聞きながらというスマートとは程遠い客なのだ。

 

牡蠣のソテーも難しい名前言ってたけど忘れた。

てか全く頭に入っていない。

ただうまかった。
 

これもおまかせで頼んだほほ肉の料理

ほほ肉ってなんだ?

ほほという動物がいるわけじゃないよな。

ほっぺの肉のことか。

料理の名前はやっぱり難しくて全然覚えられんかった。

 

ピザだけはメニューがわかるんだけど、いっぱい種類がありすぎて、逆に決められない。

結局、お店の人のおススメにした。

ジャガイモとかキノコとか乗っててうまかった。

このピザ石窯で焼いてくれたんだ。

石窯なんて字難しくて書けない、書く機会もない漢字だけど・・・

5時に入店、6時半に退店。

なんともスピーディーな食事だ。

 

近くのコンビニでダッツさん

ダッツさんってうまいよな。

お高いんでそんなに買わないんだけど、3つぐらい食べたい。