1年ぐらいかけて、NETFLIXでドラマ観まくった。
ドラマだったらだいたい1話40分ぐらいだし、ながら見にちょうどいいんだよな。
エクセサイズのエアロバイク漕ぎながら、お風呂入りながら・・・
タブレットで観れるから便利。
レンタルで途中まで観たやつとか観れてよかった。
『ブレイキング・バッド』シーズン4~5
『ベターコール・ソウル』シーズン1
『ウォーキング・デッド』シーズン6~8
『iゾンビ』
『ミスト』シーズン1
『SCREAM』シーズン1~2
『殺人を無罪にする方法』シーズン1~3
『Sence8』シーズン1~2
『DEVILMAN crybaby』
『バビル2生』(新しいほう)
いまさらながらだけど、『ブレイキング・バッド』とスピンオフの『ベターコール・ソウル』。
がん患者の化学教師が家族のためにお金を残そうと化学の知識をフル活用して高純度の麻薬つくり、どんどんドツボにはまっていく話。
モラル的に問題があるけど、すんげぇ面白かった。
『ウォーキング・デッド』
当初のゾンビものとは大きく変わってきているけどやっぱり観てしまう。
残酷さ、グロさはどんどん増してるような気がするけど、それに見慣れてきている自分がちょっと怖い。
『iゾンビ』
突如ゾンビになったキュートな検視官の女の子が、被害者の脳を食べると、その意識が蘇り事件を解決するという風変わりなゾンビドラマ。
ゾンビと人間は共存できるのか?
これは、期待以上に面白かった。
主人公の親友が美人すぎて困ってしまう。
続きが楽しみ。
『ミスト』
スティーブン・キング原作の映画『ミスト』のドラマ版。
正体不明の霧にはなんか陰謀が隠されてそうだ。
『SCREAM』
これも映画『スクリーム』のドラマ版。
世界観そのままにうまく学園ドラマに仕立ててます。
映画のようにどんでん返しが続きます。
主人公がおいら好み。
『殺人を無罪にする方法』
これをみると、弁護士は本当に正義の味方なんだろうかと思えてくる。
犯罪から助けるというか、犯罪を隠すといったほうがいいかも。
『Sence8』シーズン1~2
突然、意識が共有できるようになった8人のSFスリラーです。
予備知識なしで観たけどけっこうおもしろかった。
1話ずつがちょっぴり長めです。
なぜか『バビル2世』と『DEVILMAN crybaby』というアニメ2本。
子どものころ観てたやつと全然違うけど面白かった。
ほかにDVDで買ってるドラマが大量にたまってるんだよな。
観なきゃならなんけど、買っちゃうと安心しちゃうんだよな。
![]() |
ブレイキング・バッド ブルーレイBOX 全巻セット復刻版 [Blu-ray]
17,000円
Amazon |
![]() |
iZombie: The Complete First Season [Blu-ray]
2,700円
Amazon |