めっちゃ面白い!

ほれぼれするようなカーチェイス!!

 

 

ちょっと前に劇場で予告編観てすっげぇ楽しみにしてたんだよ。

公開日の初日(昨日)に劇場に突撃してきたよ。

劇場は超満員、大作じゃない作品で満員になるなんて珍しいぞ。

エドガー・ライト監督の青春クライムアクション。

カー・アクションが華麗すぎて思わず息止めてみる迫力だったよ。

 

幼いころ事故に遭い、耳鳴りが収まらず常にiPodで音楽を聴きているベイビー(アンセル・エルゴート)。

彼は天才的なドライビングテクニックを持ち、ギャングのボス・ドク(ケヴィン・スペイシー)に“逃がし屋”として雇われていた。

完璧なドライビングテクニックで、銀行、現金輸送車を襲ったメンバーを確実に逃がすのだ。

音楽を聴くことで耳鳴りが治まり、感覚が研ぎ澄まされて誰も追いつけないクレイジーなドライバーに変貌するのだ。

そんなベイビーはウェイトレスのデボラ(リリー・ジェームズ)と出会い、彼女のために足を洗おうとする。

しかし、組織に彼女の存在をかぎつけられ、無理やり郵便局襲撃の繰り出すこととなる。

デボラを巻き込み、ベイビーは最後の仕事に向かう・・・

 

 

これ、すげぇ面白かった。

見事なドリフトにバック、車のタイヤを手足のように操るドライビングシーンに終始ごきげんなBGMが流れていて、これはテンション上がるわ。

これ観たあとって、運転ワイルドになってしまうこと間違いなしだわ。

口数のすくないベイビーはすごくクールでかっこいいし、デボラ役のリリー・ジェームズは凶悪なキュートさだわ。

とても映画的なカップルだな。

そうそう、強盗メンバーのバッツ役のジェイミー・フォックスが悪すぎて、こんな奴に絶対近づきたくないと思った。

彼って絶対いい人よりこんな役の方がしっくりくると思う。

 

とにかくかっこいいカー・チェイスは『ワイルド・スピード』と比較するとすごくスタイリッシュだ。

車線の変更や反対車線の走行など、手に汗握りっぱなしで身体が左右に揺れてしまう。

あんな運転出来たらかっこいいな。

今は運転しないけど、絶対に即影響受けてしまうな。

 

ラストは賛否両論あるかも。

おれはお涙ちょうだいに走らず爽やかな後味でとてもいいと思う。

これは結構おすすめできるぞ。

暑くてたまらんひとは劇場に涼みに行ってみればどう?

 

 

  鑑賞メモ:劇場

 

  ※公式サイト※