やっぱりボンドはかっこいい、
俺もエージェントになりたい
久しぶりにTOHOシネマズ梅田に行ったら、TCXが導入されていた。
いままでTCXスクリーンはくずはまで行かねばならんかったけど、近くで体験できるのはめっちゃうれしい。
せっかく劇場にいくなら、仰け反るようなとびきりでっかいスクリーンで観たいもんな。
で『スペクター』、サム・メンデスが描く007って面白いな。
歴代のボンドをみてきたけど、ダニエル・クレイグのボンドもすっかり板についてきた。
ボンドが乗る車も火炎放射器が装備されてて現実離れしてるけど、昔は透明になる装置とかついてたしな、それからするとかなり現実的やな。
少年時代を過ごした“スカイフォール”で焼け残った写真を受け取ったジェームス・ボンド(ダニエル・クレイグ)。
その謎を追いかけるうち、悪の組織“スペクター”の存在に行きつく。
スペクターの核心に近づくうち、ボンドはかつて対決してきた敵と自分との恐るべき関係を知る・・・
いやー、おもしろい。
ダニエル・クレイグ版の007(『カジノ・ロワイヤル』、『慰めの報酬』、『スカイ・フォール』)をおさらいしといた方が面白さは倍増だと思う。
ジェームス・ボンドは、イーサン・ハントとはまた違ったかっこよさがあるな。
ボンドがしているOMEGAの時計が欲しいな。
ところで、TOHOシネマズ梅田にジバニャンが来てた。
キッズが群がってたけど、ちょっと空いた隙に写真をパシャリ。
ジバニャンもこっちを見て「撮って撮って~」とアピールしてるし。
そしたら劇場スタッフが近づいてきて、「ジバニャンと一緒に撮りましょうか?」と。
なんでやねん、いくらなんでもキッズを押しのけて大人の俺がジバニャンと写真撮ったらアウトだろう。
(撮ってもらったけど・・・)
※公式サイト※