2月21日から「変容の一週間」~調和のための「変容」を意識する | 銀河のワーク〜宇宙のリズムで生活したら毎日ワクワク

銀河のワーク〜宇宙のリズムで生活したら毎日ワクワク

古代マヤ暦をベースにした「宇宙の暦」の日々に記されたキーワードと、日本の暦の吉日や古典占星術を合わせて、開運情報をお伝えしています。ときどき、なんでもない日常のことなどを書いたりします。

2月21日は、「宇宙の暦」では「黄色い共振の種の日」という名前が付いています。

キーワードは「開花」「目指す」「気づき」

      「調律」「チャネルを合わせる」「呼びおこす」


黄色なので「熟成」のエネルギーがはたらきます。


この日から「銀河の月」の第3週「変容の週」に入るので、変容の中の熟成になります。


「銀河の月」は「調和させる」ところにパワーがありましたね。



何に調和させるのか?


どんなところに調和を望んでいますか?


望む調和に向かって自分のあり方を変えていくことに、「変容のエネルギー」を活かしていくといいんじゃないかなと思います。





ちなみに私にとって、この月は「調和させる」ことが正に課題でした。



「体力と気力の調和」


「やらなければならないこと」と「やりたいこと」を行動にしていくための「時間と体力の調和」 


そして「他の人との調和」



これまでの自分は、なかなか思うようにいかなくてバランスを崩しがちでした。




この期間の中で、自分に与えられた時間と肉体には限りがあるのだから

「思い」と「行動」のバランスを取ることが大事だなと思いました。


先日の「洗練」の日に、自分をケアする時間を毎日とることをお伝えしましたが、これをずっと続けて、習慣にしていきたいと思っています。




22日、23日、24日とパワフルな日が続きます。

吉日パワーを活かして変容の波に乗っていってくださいね。