ミルキーウェイでは、利用者さんの能力の維持向上のために
週一回学習活動の時間を設けています。
内容はその時々です(音楽ありの、お勉強ありの、書道もたまにありますよ)
今回は学習活動をしました。
それぞれの利用者さんの興味にあわせて・・・
一緒に本を読んだり
ねじ回し!
上手に回せました( ̄▽+ ̄*)
ブロック積
崩さないように上手に積んでいますよ( ´艸`)
ドミノ倒し。
皆で上手に並べました。
最後に倒して拍手~
カードでの学習もしました。
ミルキーウェイでは、利用者さんの能力の維持向上のために
週一回学習活動の時間を設けています。
内容はその時々です(音楽ありの、お勉強ありの、書道もたまにありますよ)
今回は学習活動をしました。
それぞれの利用者さんの興味にあわせて・・・
生活介護のミルキーウェイでは
今年度新たな試みとして「おしゃれデー」を始めました。
利用者の皆さんに一般的な社会通念を養ってもらうために…
そして、もちろん楽しみのためにも![]()
おしゃれって楽しいですもんね♪
ミルキーウェイでは
この季節になると地元のあぜ道や川原に生えている
よもぎを採って来て、よもぎ入浴剤を作ります。
手作りの為沢山はできませんが
毎年購入してくれるお客様がいるほどの
人気商品です(≡^∇^≡)
香川県知事の激励訪問がありました(‐^▽^‐)
皆さん、嬉しさと緊張でちょっと恥かしそうです![]()
毎年恒例になっております
土曜事業の仏生山芝居見物![]()
利用者さん皆さん、毎年楽しみにされています。
毎年恒例になりました
宇多津町の施設、ドリームパラダイスとのうどん交流会です!
本日平成23年5月13日の四国新聞「オアシス」に
ホールスカイのフリーマーケットの記事が掲載されました♪
レクリエーション中心の土曜事業で
カラオケボックスに遊びに行きました♪
皆さんカラオケだ~いすき![]()
地元、三谷八幡宮の春祭りに参加させていただきました。
江戸時代からある由緒ある神社で
銀河の会利用者職員毎年初詣に行っています。
生活介護のミルキーウェイでは
利用者さんの体力維持増進のために運動に力を入れています!
気候のいい時期は午前中は外で体操したり歩行訓練です。
時々簡単なボール遊びなどもしますよ~♪