今年(2021年)の3月下旬に

YouTubeで 思いがけなく

六方拝をいうものを知り

 

色んな意味で

とても善い効果があるとかで

 

簡単だしぃーー

試してみようっ!と

それから毎日朝晩するようになって、

 

まあ時々めんどくさいなぁと

思う時もあるけれど(苦笑)

 

六方拝をしていると

回りと自分への感謝を

忘れないでいられるので

 

これはとても大切で

素晴らしいんじゃないかなと想うので

ここに紹介しておきます。笑

 

 

良かったらやってみてね 😄

 

 

 

超簡単に言うと

東西南北と天と地の

6方向に向かって

感謝を捧げるというものです。

 

私のやり方はかなり自己流なので、

気になる方は

検索して調べてみてくださいね。

 

 

基本は

 

まずは東に向かって

両親とご先祖さまに感謝を捧げ

 

次に西に向かって

家族と血族(親戚)に感謝を捧げ

 

南に向かって

メンター(恩師、師匠等)に感謝を捧げ

 

北に向かって

友人や知人、仕事関係の人々へと感謝を捧げる。

 

そして今度は天(上)に向かって

宇宙の根源(愛、光など呼び方は自由)に対し感謝を捧げ

 

地(下)に向かい

地球に対して感謝を捧げる

 

とゆうものです。

 

 

 

私はこれの最後に

自分(全ての起点となる中心を成す自分)に対して

 

自分の心(エゴ)と身体にも

感謝を捧げるようにしています。

 

ここでは反省したり、

こうしようねと

話したりしながら。笑

 

 

ま、だから私の場合は

六方拝プラス

その世界の中心に位置する自分自身に

感謝の祈りを捧げているとゆうことです。

 

 

 

ちなみにこれは、

床に正座して、ひれ伏して祈るのが正式かも知れません。

 

私は朝晩、立ったまま

合掌して祈っていますが。

 

 

1日1回でも良いみたいですけど。

 

 

 

あとは

自分のしたいようにしたら善いのでは?と思って

私は勝手にアレンジして

 

好きなように

美しい光や花束を

 

それぞれの存在に

感謝と愛と祝福を添えて

祈りを捧げています(笑)

 

 

その時々に応じて

特定の人の名前を挙げて

その個人に対して

愛の祈りを捧げて

祈ることもあります。

 

根は詰めずサラリと

祈る程度に、ですが。

 

 

 

 

私は小学生時代、

丸々6年間 毎晩 欠かさず

自分、家族、家、地域、日本、地球、宇宙と

範囲を段階的に拡げながら

光で包んでゆき

しあわせを祈ることを

寝るときにしていました。

 

自分から同心円状に

青や金色の光が拡大してゆく様を視ていました。

それは私にとって

ある意味で儀式でした。

 

誰かに教えてもらったわけではありません。

 

家庭的に色々と問題があり、

いつも恐怖や心配があったので

自分や家族がしあわせでいられるよう、幼な心に祈りを生み出して

そうするように成ったのでしょう。

 

もちろん、誰にも

そうしていることを話すことはありませんでした。

 

 

中学生になると

いつの間にかやめてしまい、

長らくそのようなことはしていなかったのですが

 

 

この六方拝の動画を観たときに

ああ昔は毎晩祈っていたなぁと思い出しました。

 

 

 

そして今は

形は違うけれど

 

個人から地球、宇宙に生きる

全てのイノチに向けて

愛と感謝と祝福を贈ることが

 

日課になりました。

 

 

 

 

私のような複雑なやり方でなくても

簡単にでも

 

毎日、

 

大切な人やこの世界、そして

自分の人生に対して

感謝を捧げることは

 

ご自身のためにも

 

オススメです。