こんにちは~!銀河班のはっしーです。
最近グッと冷え込んできましたが、風邪などひいてないですか?僕は手洗い、うがいをして予防しています。
本日、11月29日(火)は東京の葛飾区にある上小松小学校で公演してきました。

今日は午前中のうちに低学年と高学年に分けて2回公演がありました。
さらに体育館が2階ということで、普段より時間がかかるのを見越して、前日に準備をさせていただきました。
演目は低学年、高学年共に「龍の子太郎」休憩を挟んで、「影絵教室」です。

(写真は「龍の子太郎」)
今回は影絵教室がロングバージョンだったので、手の「てっちゃん」がスクリーンに登場し、手影絵を披露してくれました!
簡単なものから難しいのまであるのですが、児童さん達はチャレンジしてくれてました。みんなできたかな?
児童さん達の楽しく盛り上がってる声を聞いて嬉しくなりました。
片付け終わって、帰る準備をしている時にちょうど児童さんの下校時間だったようで、手を振ってくれたり、話かけてくれたりしました。
みんな色々興味があったようで、質問してくれる子が多かったです。嬉しいですね~!
先生数人がお見送りに来てくださって、手影絵教わりました!と太陽でできる自分の影でやってみせてくれましたが、とても上手にできてました。
前日の準備やお茶の差し入れをいただき、大変お世話になりました。
上小松小学校の皆様、ありがとうございました!
またお会いしましょう。
それではさいなら~!
影絵劇団かしの樹・銀河班
最近グッと冷え込んできましたが、風邪などひいてないですか?僕は手洗い、うがいをして予防しています。
本日、11月29日(火)は東京の葛飾区にある上小松小学校で公演してきました。

今日は午前中のうちに低学年と高学年に分けて2回公演がありました。
さらに体育館が2階ということで、普段より時間がかかるのを見越して、前日に準備をさせていただきました。
演目は低学年、高学年共に「龍の子太郎」休憩を挟んで、「影絵教室」です。

(写真は「龍の子太郎」)
今回は影絵教室がロングバージョンだったので、手の「てっちゃん」がスクリーンに登場し、手影絵を披露してくれました!
簡単なものから難しいのまであるのですが、児童さん達はチャレンジしてくれてました。みんなできたかな?
児童さん達の楽しく盛り上がってる声を聞いて嬉しくなりました。
片付け終わって、帰る準備をしている時にちょうど児童さんの下校時間だったようで、手を振ってくれたり、話かけてくれたりしました。
みんな色々興味があったようで、質問してくれる子が多かったです。嬉しいですね~!
先生数人がお見送りに来てくださって、手影絵教わりました!と太陽でできる自分の影でやってみせてくれましたが、とても上手にできてました。
前日の準備やお茶の差し入れをいただき、大変お世話になりました。
上小松小学校の皆様、ありがとうございました!
またお会いしましょう。
それではさいなら~!
影絵劇団かしの樹・銀河班
