今回ご紹介するのは

エチオピアカレーの改良版!

究極のスパイスカレーです(写真右下)


というのは、、



レッドチリホールをどうしても使いたかったから^^;


では早速

〜材料〜

・鶏肉 400g

・玉ねぎ 2個

・トマト缶 1缶

・ナス 2本

・マッシュルーム 1パック

・ニンニクすりおろし 大さじ1

・生姜 大さじ1

・ホールスパイス

レッドチリホール 5本

コリアンダーシード 大さじ1

クローブ 大さじ1

カルダモンシード 5粒

クミンシード 大さじ1

・パウダースパイス 各大さじ1

ターメリック コリアンダー クミン ハバネロ

黒胡椒 カレー粉

・ローリエ1枚

・塩 適量

・水500cc

・鶏がらスープの素 大さじ2

・油 大さじ4


〜作り方〜

・フライパンに油を半量ひき、ホールスパイスの香りだしをする。※カルダモンは割っておくと香りが引き立ちます。

・ニンニク、生姜を加えたら、みじん切りにした玉ねぎを飴色になるまで炒めます。※塩を少々ふり、差し水をしながら中火で炒めると時短できます。

・トマト缶を入れ、軽く火を通したら鍋にうつしておき、フライパンに残りの油を入れたら、鶏肉、ナス、マッシュルームを炒め、鍋に入れます。※フライパンにスパイスの香りが残っているので、洗わずで大丈夫です。

・鍋に水、鶏がらスープの素を入れたら火にかけ、ローリエ、パウダースパイスを入れ、20分ほど煮込み、最後に塩で味を整えたら完成です!




サムネイル

​鷹の爪や青唐辛子はよくみかけるけど、レッドチリホールは今回スパイスのお店で発見!みんなのアソカスパイスというお店に行ってきました!安くて大量なのと、スーパーでは買えないスパイスにテンション上がりました


​スパイシーで代謝アップ、美容や健康にも良さそう!もっと辛くしたいときは追いハバネロしてもいいかも!

サムネイル


レッドチリホールがない時には、鷹の爪や青唐辛子で代用しても作れます!

スパイシーなカレーが食べたくなった時にはオススメの一品です!