【2023年卒】主要難関国立大学の就職先一覧 | 理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

子ども2人の受験監督を務めた50代親父が綴る受験日記です。
これから受験する方の参考になればとリアルな体験を余すところなく語ります。
今は、自分の趣味やつぶやきも書いています。
アメンバーの無言申請は承認しません。

先日、「東京一工」の卒業生たちの進路を紹介しましたが、



今日はそれ以外の旧帝大など難関国立大学の卒業生たちの進路を紹介します。

 

北から行きます。

 

それでは、どうぞ。

 

【北海道大学】



北大(附属病院含む)の他、北海道庁、市役所、北海道電力、ニトリなど、北海道ローカルが上位を占めます。北海道内では、就活最強といったところでしょうか。
全国区はメーカーが多い感じですね。
 
【東北大学】
 


こちらも東北大学(附属病院含む)の他、県庁、市役所、東北電力といった地元と全国区のメーカーに分かれる感じでしょうか。
 
 
【筑波大学】


筑波大学(附属病院含む)の他、県庁、市役所もちらほらいますが、東京就職がメインになる感じでしょうか。
あとは、産総研やNAROといったつくば地区にある独立行政法人もチラホラといったところが特徴でしょうか。
 
【名古屋大学】


さすがトヨタ城下町だけあって、トヨタ、デンソー、アイシンなど自動車産業が目立ちます。あとは、中部電力系、JR東海、東邦ガス。
こうしてみると名古屋地区は優良企業がとても多く、魅力的だなとも思いました。
 
【大阪大学】


やはり、SMBC、関西電力、パナソニック、ダイキン、NTT西日本、村田製作所など関西に本社がある企業や関西発祥企業などが目立ちますね。
 
【神戸大学】


阪大と似ていますが、旧商科大だけあってコンサル・監査法人がランクインしています。
 
【九州大学】


北大と同様、ローカル色がかなり強く、九州大学(附属病院含む)の他、県庁、市役所、九州電力、福岡銀行などが上位を占めています。日本製鉄は製鉄所、ソフトバンクは球団本拠地があるという関係かなと思います。
 

 
大学受験のその先、イメージできたなら幸いです。