みなさん、ふるさと納税はしていますでしょうか?
12月になり、年間所得もほぼ確定しますので、限度額までラストスパートという方も多いのではないでしょうか。(私は1回だけ限度額を攻めすぎて、結果、2000円ほどオーバーしてしまった年がありましたので、以来余裕を持つようにしています。)
私は2014年からふるさと納税をしていますので、今年で丁度10年目。だいぶ慣れてきました。
昔は換金率7割とか、返戻品に金券がもらえたのは、今では夢のような話となりました。
一応、知らない人のために説明すると、例えば1万円ふるさと納税すると、翌年払う税金から還付あるいは減額されるというものです。
要は1万円払って、1万円キャッシュバック。
それだけならつまらないのですが、豪華返戻品をもらえるというのがミソです。最近はヤフーや楽天などのショッピングサイト経由で納税できるのでポイントも貯まります。
私はヤフーショッピングの5の付く日に納税しているので、ポイントが10~20%つきます。
限度額一杯まで納税しない手はありませんね。
さて、
そんな私が鉄板として何度もリピートしているオススメする返礼品を紹介します。
ビックリするほど値上がりしたため、コスパはそんなに良くないですが、限度額までもう欲しいものが見当たらないという方どうぞ。。。
まずは、ドリップコーヒー。
2年ほど前からずっと飲み続けています。
この100袋、当初は10,000円だったのですが、12,000円⇒15,000円と値上がりを続け、今月からついに17,000となってしまいました。
でも、美味しいです!
続いてパックライス。
緊急時にサクッと食べられるのでとても重宝します。
賞味期限も10ヶ月くらいあるので、無駄になることはないです。
いろいろ試しましたが、このつや姫が一番美味しいと思いました。こちらは値段変わってません。
続いて、毛蟹。
数年前までは1万円で500g2尾というのが相場でしたが、だいぶ高くなりました。
ちなみにこの毛蟹も最近1000円ほど値上がりしましたが、さらに記事を書いている最中に4000円も再値上げしてしまいました。
ただ、とても美味しいです。
お正月用に如何でしょうか。
続いて焼き鳥。
これも美味しいです。
最近1000円値上がりしましたがコスパは良いと思います。
そして、ネギトロ。
小分けされているので使いやすいです。
こちらは値段変わらずです。
最後にトイレットペーパー。
腐らないので、置き場所さえあれば、もらっておいて困ることないです。
これも去年から2000円ほど値上がりました。
あと、おまけで。
高年収なのに全くふるさと納税をやっていなくて1年分限度額まで一気にというかた向けです。
電動自転車です。
私も数年前にパナソニックの電動自転車をもらったのですが、当時は20万円チョイの納税だったので凄く値上がりしました。。。
みなさんのオススメも知りたいです。