出張ラーメンシリーズ〜らぁ麺 むろか | 理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

子ども2人の受験監督を務めた50代親父が綴る受験日記です。
これから受験する方の参考になればとリアルな体験を余すところなく語ります。
今は、趣味の話や日常のつぶやきのほうが多いかも。
アメンバーの無言申請は承認しません。

出張の楽しみはラーメンニヒヒ

 

今回は、増税メガネと酷いあだ名を付けられ支持率がヤバくなっている岸田総理お膝元の広島。

 

インバウンドが戻ってきたのか、外国人観光客もたくさん見かけました。

 

やってきたのはらぁ麺 むろかです。

 

高級割烹の佇まい↓
 

 

 
平日の昼時で、待ち時間は20分程度でした(並んでから入店するまで)。
 
 
もともと和食屋さんとして評価の高かったお店が開発したラーメンだそうです。
 
お店自慢の特製中華そば1480円びっくりを注文しました。
 
 
 
 
ジャ〜ン
 
 
 

 
 
ロイヤルポーク入りのワンタン、チャーシュー、半熟玉子、海苔に黄金の透き通ったスープ。
 
一言で言えば、上品
 
こってりしたパンチの効いたラーメンモードではなく、サッパリ上品なうどんそばモードの時に食べるにはピッタリです。
 
B級感の強いラーメンではなく、高級割烹でメインに出てくるラーメンといった不思議な感じのラーメンでした。
 
上手い表現が見つからず伝わりづらいですが、間違いなく美味しいので、超オススメです!!