【大番狂わせ】東北大学が国際卓越研究大学に!! | 理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

子ども2人の受験監督を務めた50代親父が綴る受験日記です。
これから受験する方の参考になればとリアルな体験を余すところなく語ります。
今は、自分の趣味やつぶやきも書いています。
アメンバーの無言申請は承認しません。

昨日、東北大学が、国際卓越研究大学に選定内定が公表されました。

 

大本命だった東大、京大は落選し、東北大学だけが選定されたのです。

 

多くの方が「東大、京大は確定で、東北大が落とされる」と思っていただけにサプライズだったのではないかと思います。

 

文科省の思惑通りだったのか、私に知るよしはありませんが、空気を読まず勇気を持って東北大学を選定した委員の皆様に脱帽です。

 

受験ブロガーの中では、かなり早くからこの話題を取り上げていた私としては、選定大学はしっかりと当てたかったのですが、少しカスっただけでハズレでしたびっくり

 

 

 

 

 

 

文科省のHPに東北大学のプレゼン資料が掲載されていました。

 

 

 

 

1ページ目だけ紹介しますが、かなりインパクトがあるもので力作で、どこのコンサルに頼んだのかとても気になりました。

 

 

 
どうせなら申請した大学すべてのプレゼン資料を見たかったのですが、東北大学しか掲載されていませんでした。
 
 
その代わりと言ってはなんですが、各大学の申請の概要と委員の意見、つまり、落選理由も合わせて掲載されていました。
 
我が東工大(東京科学大として申請)の落選理由は下記のとおり。
 
 
 

 

方向性は評価するが、もう少し揉んで計画を具体的にしてから出直してこいということかと思いますので、次回に期待したいと思います。