一昨日の金曜ロードショーでルパン三世カリオストロの城が放送されました。
地上波ではなんと18回目の放送だそうです。
私は、ルパンも宮崎駿も好きで、カリオストロの城はDVDも持っており、もう数十回観ていると思いますが、また観てしまいました
全てのシーンを記憶していて、なんならセリフもだいたい覚えていますが、やっぱり面白かったです。
ところでみなさんは、どんなルパン三世が好きですか?
テレビシリーズ、劇場版、テレビスペシャルと全く表情の異なるルパンですが、私が一番好きなルパンはTV1stシリーズの
緑ジャケットルパン。
オトボケは少なくハードボイルドな感じが大好きで、1stシリーズの全23話、テープがすり切れる(DVDですが)ほど何十回も観ています。
この頃のルパンファンからすると宮崎ルパンは「ルパンじゃない」とか「銭形がかっこよすぎる」とか、受け入れられない方もいるようですが、これはこれでアリだと思いますし、2ndシリーズ(赤ジャケットルパン)の宮崎の2作品(「死の翼アルバトロス」と「さらば愛しきルパンよ」)も大好きです。
ジブリの宮崎アニメも好きなんですが、宮崎ルパンも素晴らしいと思いますし、中でもカリオストロの城は最高傑作ではないかと思っていまします。
ストーリー、音楽、セリフ、名シーンの数々。。。完璧です。
この曲、大好きです!
作曲は大野雄二さん、天才ですね。
先日、リメイクが放送された犬神家の一族のテーマソングも彼の作品です。犬神家は、オリジナル版(1976年版)が一番好きです。
最後に、せっかくなので、私の好きなルパンエピソードベスト5を紹介します(TVシリーズのみ)。
といっても、たくさん名作があるので選びきれないんですが、今の気分で。
5位:荒野に散ったコンバット・マグナム(パート2:99話)
次元エピソードの最高傑作だと思います!
4位:タイムマシンに気をつけろ!(パート1:13話)
3位:魔術師と呼ばれた男(パート1:2話)
2位:さらば愛しきルパンよ(パート2:最終話)
宮崎駿作品。カリオストロ好きなら間違いなくこの作品も好きなはず。
その後のジブリアニメにも繋がる大傑作だと思います。
1位:脱獄のチャンスは1度(パート1:4話)
初めて見た時の緊迫感、ドキドキ感は凄かった。
シリアスで重い雰囲気、ルパンに対する不二子、次元、銭形の本音の人間関係もみられて素晴らしい作品です!