早慶理工VS地方旧帝理工VS筑波横国理工 | 理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

子ども2人の受験監督を務めた50代親父が綴る受験日記です。
これから受験する方の参考になればとリアルな体験を余すところなく語ります。
今は、自分の趣味やつぶやきも書いています。
アメンバーの無言申請は承認しません。

入試難易度ということではなく、進学優先度というテーマです。

 

つまりは、早慶理工、地方旧帝理工、筑波横国理工どこでも行けるならどこに進学すべきか、という話です。

 

地方の方なら地元の旧帝が一般的でその選択で良いように思いますので、首都圏在住の方を想定しています。

 

首都圏には地方旧帝に相当する大学がないことがこの選択の難しさに繋がっています。


首都圏在住の方は、自宅通学圏内の難関国立筑波・横国か通学圏内の最難関私立早慶か、旧帝ブランドを求め敢えて地方旧帝かという悩ましい選択肢が生まれているというわけです、

 

ということで、この悩ましい問題に切り込んでみます。

もちろん、価値観は人それぞれですので、異論は大いに認めますてへぺろ

 

【金銭的負担】

筑波横国>>地方旧帝=早慶理工(負担が少ない方が優位)

 

学費プラス生活費。筑波横国早慶は自宅通学を想定。

 国立と早慶理工では年間の学費差は100万円以上あります。

仕送りがいくらかにもよりますが、こんな感じかなと。

 

【ブランド力】

地方旧帝≧早慶理工>筑波横国

 

世間一般は早慶なんでしょうが、旧帝ブランドは所属する高校が難関であるほど強いように思います。

 

【就活力】

早慶理工≧地方旧帝>筑波横国

 

就活での早慶の強さは思っている以上に凄いです。地方の方には信じられないかもですが、首都圏就職なら阪大でようやくいい勝負といったところだと思っています。

 

【研究環境】

地方旧帝>早慶、筑波>横国 


このあたりの評価は分かれそうですが、世界大学ランキングなどからこんな感じかなと。


【その他】

・ひとり暮らしで自立させるなら地方旧帝

・就活に有利遊ぶ場所が多い首都圏生活、中高の友人とも交流至便な早慶、筑波横国

 

 

こんなところでしょうか。

 

結局は、人それぞれ。何を重視するかによるということになりますね。

 

以上、理工学部をベースに書きましたが、文系の場合は学費差も少なくなることなどもあり、早慶がもう少し優位になると思っています。