面白い企業ランキングが発表されていたので、紹介します。
元ネタは、企業入社難易度ランキングなのですが、どのように集計しているかというと、新入社員の出身大学の平均偏差値(駿台の共通テスト模試偏差値)だそうで、新入社員全員が東大出身だと70となりそれが理論上の最高数値になります。
マッキンゼーは驚異の68.9。判明した採用者の約8割が東大の上、早慶未満の採用がないため高数値になっています。
確かに就職が難しいランキングなのかもですが、これって新入社員の学歴ランキング、あるいは、学歴フィルターがキツイ企業ランキングといったほうが正確だと思います。
では、1位~100位まで!
如何でしょうか。
コンサル、総合商社、不動産。。。。
コンサルは上場していないので以前に紹介した年収ランキングや就職偏差値上位には載っていませんが、それ以外は似たような顔ぶれとなっています。
もちろん、これらの会社は高学歴なら誰でも入社できるわけではなく、実力が備わっている必要があります。
高学歴は必要条件ではありますが、十分条件ではなく、やはり、入社難易度は最高クラスであることに間違いはありません。