ビッグニュースが飛び込んできました。
東工大と東京医科歯科大が近く統合に向けて協議を開始するそうな。
大学自体を統合するか、大学は統合せず運営法人だけを統合する(いわゆるアンブレラ方式)かはこれからの議論するといった具体的な話がまことしやかに書かれています。
両大学は、この手のニュースが公表直前にすっぱ抜かれたときの民間企業と全く同じプレスリリース(「うちが発表したものではありません笑」)をしていますので、間違いなく事実で近々正式発表されるものと思われます。
(東工大)
(医科歯科大)
そして狙いは、みえみえ。
10兆円ファンドです。
4大学連携仲間の一橋と外大ではなく、東工大と医科歯科だけというのが全てを物語っていると思います。
この展開、一橋大学がどう思っているのかとても気になります。話があって断ったのか、話が無かったのか。。。
そして、大学を統合したときの名前、妄想が止まりません笑。
東京工業医科歯科大学?
・・・長すぎですね。
東京医工大学?
・・・歯学部が怒りそうです。
東工医歯大学
・・・略せば良いわけではなさそうです。
東京理医系大学
・・・なんか変です。
じゃ、いっそ名前そのままで。。。
東京工業大学 ○○学院、医学院、歯学院
・・・医科歯科が怒りそうです。
みなさん、どんな名前が良いと思いますか?
冗談はさておき。。。
統合のゆくえについては、後日改めて記事にしたいと思っています。