共通テスト2日目 | 理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

子ども2人の受験監督を務めた50代親父が綴る受験日記です。
これから受験する方の参考になればとリアルな体験を余すところなく語ります。
今は、趣味の話や日常のつぶやきのほうが多いかも。
アメンバーの無言申請は承認しません。

今日で共通テスト終わりますね。

 

受験生の親御さんは子どもが出発した後、ホッとした気持ちで当ブログを読んでいるのではないかと想像しています。

 

1年あっと言う間です、昨年の奏の共通テスト2日目思い出します。

地獄と天国を味わった2日間でした。

 

 

 

 

もはや記憶の彼方になっていますが、花子のときはあわや大惨事の事件もありました。

 

 

 

 
そして、理科の裏ワザ。使った人っているんでしょうか?
 
今年の共通テスト、過去記事でも記載しているように私は難化(平均点で言えば少なくとも昨年比3%以上は下がる)を予想していますが、どうなんでしょうか?
 

さて、共通テスト。

 

共通テストの配点がない東工大組のわが家でもハラハラしましたので、みなさんの気が気でない気持ち良く分かります。

 

 

まずは、大過なく無事終わることお祈りしております!

 

 

今夜は、帰ってきたお子さんを労ってあげてください。