【驚愕中国】冬の道路に中国でも融雪用に塩をまきますが… |  おおむね日刊 ★ 狐のブログⅡ

 おおむね日刊 ★ 狐のブログⅡ

  今週は「函館SS(G3)」「エプソムC(G3)」です。

【チャイナボカン】冬の道路には、中国でも融雪用に塩をまきますが…
 こんばんは、管理人の狐です( ´_ゝ`)ノ
 今日も今日とて、議案そっちのけの国会審議。どっちがどうとか敢えて言いませんが、本当に不毛の議論です。それを、また新聞やTVがまともに伝えないもんだから、それを読む(ネットならニュースヘッダーだけ見る?)一般人も、混乱する…今日は、久々の中国の話題。道路に撒く塩の話題です。
強烈寒波襲来!融雪用の塩を市民が次々と持ち去る、中国メディア「絶対に料理に使わないで!」
という見出しで伝えられた中国のニュース。そろそろ寒波襲来で冬の季節が到来する中国浙江省、国が道路の凍結を防ぐために各地に設置した融雪剤の持ち去り行為が問題になっているとか。

 雪がたまりやすい橋のたもとなどの融雪用として設置されたのは工業用の塩。寒波襲来に合わせて大量に準備されたが、市民によって次々と持ち去られている。中国メディアは「調理に使いでもしたらとんでもないことになる」と指摘、絶対に口に入れないよう連日警告しているが、市民からは無反応とか(笑)
 
 過去、このような場合…必ずと言っていいほど、違法食品製造に使われてしまうとか。以前、工業用アルコールが火災事故の際に大量に持ち出され、それが違法酒の材料として流通、何人もの命を奪っている事件が起こってると言うのに、なんというか…
 
 
こんな感じの塩が、融雪用として道路わきや橋のたもとに設置されてるらしいけど、半分以上は盗難されるとか。いやはや何とも…

                                            by sakura-kituneo

人気ブログランキング

面白ニュースランキング

 \¤\᡼\¸ 4 https://novel.blogmura.com/ ブログ村参加中!管理人応援