先日…脳炎治療してもらってる、脳外科の先生に、相談に行きました

高度二次診察病院へ

自主的に断薬しても良かったんやけど…ね。
パパは、どうしても…あの、名医の話しと相談、経過観察を知らせた上で、断薬
に踏み切りたいらしい…






予約、取れて…行ってきました

かかりつけ医で、血液検査の結果を持参しまして…
軽い…身体検査をされました。(笑)
運動神経検査。
少し、歩かされた。
反射神経検査。
目の神経検査。
※ 目が見えなかった事から…ネオベッツにたどり着いて、脳炎診断されたのに…(笑)
「 先生、見えてますか
」…って、私。

「 はい、はっきりと見えてますね 笑笑」 って…先生。(笑)
見えてるんかーい(笑)

脳炎な、話し…
ステロイドは、2年前に断薬した話し…
今は、脳炎と診断され4年目に入ったけど…全く、変わらず元気に過ごせてる話し…
アトピカ ( 免疫抑制剤 ) シンロスポリンを、2日に一度飲ませてる話し…
アトピカを、飲みたがらないぎんちゃんの話し…
先日、初めてアトピカを飲んで…嘔吐
した話し…

もう、4年目に入ったし…ぎんちゃん 8歳になるから、アトピカを断薬したい…と、話した









多分…答えは分かってた

「 念のため…飲ませときましょー」
…そう、言われると思ってた

でも…今回、、、先生はおっしゃってくれた。
そうですね、今のぎんちゃんを維持できてるから…断薬してみるのも、可能かな。
いや、大丈夫…って、意味ではないですよ

ただ、飲ませても、飲ませなくても…現状変わらず過ごせると、思う、
脳炎の子は…一般的に、血中濃度を上げて…
脳内を高くさせてるみたいだけど。
ぎんちゃんに関しては…アトピカ自体も、4〜5日飲まさず空けてる時もあったし、だから…
脳炎の子特有の…血中濃度を高くしてる訳でもなく、ぎんちゃんは低いみたい。
それを、何年も前からずっと低いままだから…
多分…進まないんかな
とか。(笑)

まぁ、そんなことで…断薬 

と、なりました。



その代わり…もし、断薬して……何か、変化や異変が起きたら…すぐに、ステロイドや免疫抑制剤治療をやり直さないと、ダメみたい。
最後に………
私 「 何で、目が見えなかったのに見えるように、なったんですか?それに、脳炎が進まなかったのは、なぜですか
」

って、聞いた。




早期発見、早期治療…。
早期処置が良かったから、ステロイドで止めれたんだと、思いますよー
ほんと、幸いだと思う。
何かあれば〜直ぐに、診察に来るように言われました

はい、そうします

とりあえず、8歳になるぎんちゃんには、焦らず、ゆっくり…投薬ない、犬生を過ごして行きたいね

バイバイ、ステロイド

バイバイ、アトピカ





バイバイ、脳炎

(笑)



ぎんちゃん、4年間の投薬を卒業しました
