ぎんちゃんのMRI 検査結果 ② | ぎんちゃんママのブログ in大阪

ぎんちゃんママのブログ in大阪

愛犬はロングコ-トチワワ・ブラックタン&ホワイトのぎんちゃん♂です。2012年6月13日にロングコ-トチワワ・ブラックタンのらんちゃん♀を迎えました。

2015年9月にぎんちゃんに脳炎が見つかりました。症状は超軽度。
毎日元気に過ごせてます。

らんちゃんは、実家の母に預かってもらいました。






{78022105-705F-49E1-A08F-CB3B1064329B:01}



待合室での、ぎんちゃんえーえーえー









先週の眼科診察では、目の反応や見えてないことを、言われましたが…今週は、あまり~視力の異変を感じなかったママ。








今日は、MRI 検査とも~あって、脳神経外科の先生に検査前診察をしてもらいましたもやもやもやもやもやもや









目の反応は…うーーん、問題ないなぁ~あしあとあしあととか、言われましたアセアセアセアセアセアセ








歩かせて見ても、普通に歩くし…ニヤリニヤリニヤリ







ほんまに、脳神経に異常があるんかぁ~??????とか、思うくらい、普通な、ぎんちゃん(笑)タラータラータラー








脳神経外科の先生は、眼科の先生に確認へ…行った(笑)えーえーえーえー









やはり、前回の眼科診察結果も反応ないみたいやから…MRI 受ける方向で、話が進み、決まりました!!







MRI 検査 → 網膜電位図検査 →髄液検査(未定)



※ しかし、MRI 検査で脳に異常が見つかれば…網膜電位図検査はしないみたいで、髄液検査になるみたい。








ぎんちゃんを、預けけて…10時30分に、病院を出ました流れ星流れ星








麻酔の、時間を聞いて…承諾書にサインをして~ゲッソリゲッソリゲッソリ







※  実際は、1時間程しか、麻酔をした状態で寝かすことは、ないみたいです。








でも、麻酔は…心配だなぁ…ショボーンショボーンショボーンショボーン











予定は… 13時頃に、お迎え。













{52A2E1C7-6497-4341-B7DA-CF3EA54B1868:01}

{B43AA827-C961-47B9-9C6F-E68DDB268AA1:01}



喫茶店で、時間を潰しました(笑)






しかし、何の味もしない…えーんえーんえーんえーん







ぎんちゃん、大丈夫かなぁ?

ぎんちゃん、もう麻酔から…覚めたかなぁ?

ぎんちゃん、痛いことされてないかなぁ?








妄想ばかり、してましたえーんえーんえーんえーんえーんえーん











待ちきれず…さっさと、食べて…ドクロドクロドクロ










結局…病院の駐車場に戻り、車内で待つ…私たち(笑)