常連のワイン好きのお客様4人と大阪リーガロイヤルホテルへ
フランス ミシュラン3ツ星レストラン
『レジス・エ・ジャックマルコン 』のシェフ
ジャック・マルコン氏の初来日のガストロノミックフェアに行って来ました♪
29階のフレンチ『シャンボール
』というレストランでデジョネをいただきました
所属しているソムリエ協会の会員の特典で
特別価格&ワインの持込を無料で2本許していただき
フランスの白ワインを持ち込みさせていただきました
ソムリエ協会様、ホテル様 ありがとうございました
楽しんだメニューとワインをご紹介いたします
MENU
見晴らしのいいお席でまずは乾杯
豊かな香り・繊細かつクリーミーな泡立ちで僕達を魅了します
さすがリザーブワイン90%のシャンパンです
グリーンピースのジュレ キノコを添えて
緑のお池に浮かぶ春らしいブーケをイメージしたかのような絵画のような綺麗なお料理
クリーミーなグリーンピースのムースとジュレがなんともいえません
緑が香る優しいお味でした
揚げたての柔らかなスナップエンドウのフリットが添えられています
最初の白ワインは、パヴィヨン・ブランド・デュ・シャトー・マルゴー 2003
綺麗な黄金色
張りのある酸味と重量感 レモンやハーブの香り
きめ細かい舌触りとふくよかな味わい
料理とのマリアージュは
ブルゴーニュ種エスカルゴのポトフ 立ちのぼるハーブの香り
サービスマンによって、目の前でスープが注がれます
リッチなコンソメです
いろんなキノコが入っていて森をイメージさせます
エスカルゴがぷりぷりです
アクセントに使われたハーブの香りが鼻腔をくすぐります
モワル(骨髄)のカナッペをつけていただくと絶品です
マルガリドゥーのブロシェット
リヨン地方の昔の有名な料理人でこの料理を考案した人の名前がついた逸品
リード・ヴォーや生ハムを串に刺したスタイル
串かつチックです
ポルト酒のソース スイスチャードを赤く染めたものが添えてあります
クロケットの中からモリーユ茸とベシャメルを使った熱々のソースが流れ出てきます
二本目の白ワインは、ブルゴーニュの名手ラモネの
ピュリ二ー・モンラッシェ プルミエ・クリュ シャン・カネ 2008
以前僕が、気仙沼の懇意なワインショップさんから買ったワインです
一日も早い復興を祈念いたします
シャープなミネラル
ラモネ独特の花の香り 炙ったアーモンド臭
重厚でエレガントな味わいです
平目のブレゼとグリーンアスパラガス サバイヨンと共に
柔らかくブレゼ(蒸し焼き)された衣をまとった平目に
今が旬のアスパラガスを
後からサービスされたふんわりとした定番の
温かいサバイヨンソース(エスプーマで混ぜたもの)でいただく
春を感じるひと皿
筆で書いたようなバルサミコソースがいいアクセントに
赤ワインは、ソムリエさんと相談して決めました
ジョセフ・ドルーアンのシャンボール・ミュジ二ー・プルミエ 2005
チェリーの色調
魅惑的なアロマ
ラズベリーやキノコのニュアンス
ベルベットのような優しい舌触り
余韻長めで
メインディッシュとのマリアージュは完璧
仔牛のフィユトンとキノコと共に セージ風味のジュ
ボリュームのある詰め物をした仔牛
上に突き刺さってるのは、ロニョン・ド・ヴォー(腎臓)
セージの香るジュとトランペット茸を上手に使われていました
人参のムースのソースがお肉にマッチして美味しかった
シャトー・ラ・ドミニク 2002
タンニンがしっかりしていて
メルローらしいエレガントな果実味 複雑なブーケで
チーズに合う熟成感のあるワインでした
ワゴンフロマージュ
チーズ・プロフェッショナルの中林さんに
資格試験のことなど
いろいろと教えていただきました
ぶっちゃけ、頑張って勉強せねば・・・
ヴェルベーヌのジュレとレンズ豆のコンフィ
日本の小倉アイスからイメージされたのでしょうか?
ハーブがやはり効いています
イチゴのミルフィーユ
赤いスティックをくるくる回すとシェイクになります
マラ・デ・ボアという品種の苺
さくさくの苺のミルフィーユは流石です
アイスも絶品
小菓子
可愛い森のお散歩といった感じです
シェフの遊び心を感じます
珈琲
一人一本
ぶっちゃけ、すっかりノムリエ状態
気さくな仲間との充実した楽しい時間でした
ジャック・マルコンChefと記念撮影
イケ面男前のシェフです
33歳の若さ
ブログで紹介したいので
お写真をUPしてもいいですか?と尋ねたらOKとのこと
なんとプライベートなメールアドレスを教えていただきました
頑張って英語でメールします(フランス語は、無理ですので・・・)
日本ソムリエ協会の岡会長ともご一緒に撮っていただきました
会長は、ワインを注ぎながらいろんなウイットに富んだお話をしてくださいました
震災で、みんながしょんぼりしちゃ駄目だから
被災しなかった僕達は
元気を出していかないとって、おっしゃってました
僕もそのように思います
僕達レストラン業界への影響は計り知れませんが深刻です
でも、希望を持って
来ていただくお客様に最大限のサービスを心がけたいものです
きびきびと、そしてユ-モアたっぷりに接客されるお姿を見て
ソムリエって改めて素敵な職業だと実感しました
笑顔がとってもチャーミングでした
ぶっちゃけ、とっても素敵な思い出に残る食事会になりました
シェフ&ホテルの皆様ありがとうございました
キノコとハーブ使いの素晴らしいシェフ
メニューの構成と盛り付けの素晴らしさ
とても勉強になりました
そして、シャンボールのサービスマン・チーズプロフェッショナル・ソムリエ
のきびきびした一流のサービス
目を見張るものがありました
お客様を心から楽しませれるソムリエ目指して
努力精進せねばと思いました
ほんま、久しぶりに贅沢なフランス料理を堪能してきました
震災で被災された皆さんのことを思うと
このような贅沢な食事は・・・
との思いももちろんありますが・・・
いろいろと世知辛い世の中ですが
こういう時間大切やと思います
活発な経済活動も今の日本には必要やと思います
日本復興への思いは、皆同じだと信じています!
皆さんも、是非レストランに出かけ非日常な空間で
素敵な仲間と美味しいお料理とワインをお楽しみください
お知らせ
4月1日~5月31日まで
カリフォルニアワインフェアを開催します
14種類ものワインを
バイ・ザ・グラスでいろいろお気軽にお楽しみいただけます♪
4月9日(土)~4月15日(金)まで
フランス ボルドーへワイン&料理研修に行ってきますので
その間ぎん2(ぎんぎん)はお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
3月26日
僕のお店で結婚式を挙げると言っていてくれた
福島で被災した大切な友人が亡くなりました
心からご冥福をお祈りします
グルメGYAO
でクーポンゲット
GOGAY
でクーポンゲット
食べログ
でクーポンゲット
フランス料理ぎん2 URL http://gin2.jp
携帯 URL http://www.star7.jp/gin2
お得な無料メール会員大募集中!!
gin2@star7.jp
に空メールを送信でOK!!
ドメイン指定受信の設定をしている方は、star7.jp
からメールを受取れるように設定してください
ぎん2おすすめスイーツショッピング
を作ってみました
僕のおすすめのスイーツ&ドリンクのショッピングサイトです