4月19日に受験したシニアソムリエ資格の合格通知が届きました

1999年にソムリエ資格とって以来
ぶっちゃけ、久しぶりにめっちゃ嬉しい知らせでした
お蔭様で、シニアノムリエに昇格できました
これからもますます精進してワインの美味しさを一人でも多くの人に
伝えていきたいと思っています
僕は、料理人でもあるので、ワインと料理のマリアージュを研究課題にしたいですね
これから、ソムリエ・ワインアドバイザー・ワインエキスパートを受験される方のために・・・
(勉強法は、シニアも同じだと思います)
ぶっちゃけ、リベンジだったし、シニアもシニア、46歳にもなると
覚えが悪く、しかも日々の営業時間は長くて、
毎夜、お酒を飲むことが多くて
勉強時間もままなりませんでしたが・・・
今回は、
『日本ソムリエ協会2009教本』をベースに
『ワイン受験ゴロ合わせ暗記法』
『ワインの過去問400』
『30日間ワイン完全マスター2009』
と3冊のテキストを駆使して、
ボイスレコーダーを買って、自分の声で
ゴロ合わせの本は全部と他にテキストから
覚えたいワイン名・葡萄品種・生産可能色・料理やチーズとの相性・歴史なんかを録音して
朝市場での仕入れ時間や、仕込み時間、そのほか時間が少しでもあれば
とりあえず聴いてました
ぶっちゃけ、スピードラーニング状態です
でも、今思うと、何度も繰り返して聴くは、よっかったです
一番いいのは、協会のテキストを一字一句読み返すことでしょう
重箱の隅をつつくような設問も中にはありますからね
公衆衛生と食品保健もおろそかにしては、だめですね
メタボリック症候群は皮下脂肪で○と思ったら内臓脂肪やったり・・・
ちなみに今年の試験問題は、こんな感じです 。
テースティングについては、4月からカリフォルニアワインフェア開催中だったんで
お店で、主要品種については、テースティングすることがいつでも可能だったんで良かったです
味わいなどは、過去に出題された葡萄品種ごとの解答例を参考にしておくと
設問には答えやすい問題でした
ただ、ヤマを張ったりするとだめですね
ちなみに今年のソムリエのテースティングは、
フランスのシャルドネ
カリフォルニアのジンファンデル
イタリアのネッビオーロが出ました
ワイン以外のお酒、スコッチベースのリキュール『ドランブイ』は、
名前は知ってるけど、飲んだことがなかったんで・・・はずしました
やはり、ソムリエたるもの、いろんなお酒を広くたしなわないといけないと思いました
ぶっちゃけ、過去に出題されていないお酒が出る確率がかなり高いと思われます
ネットにこんなサイト
もあるんで、自信をつけるために挑戦するのもいいと思います
受験される皆さん頑張ってください
サテサテ、ぎん2のゴールデンウイークは、今年もマダムのバースデーから始まりました
前回のブログでも紹介した、同級生カップルが、プレゼントの花を持って来てくれました
ぶっちゃけ、僕はマダムに何もしてあげれなかったんで、嬉しかったです
彼らの恋の行方僕は、とっても気になるところですが
応援したいと思います
元気な東近江の居酒屋『ふじや 』の料理長も来店してくれて
ゴールデンウイークは、お蔭様で賑わうことができました
最終の土曜日には、懇意な常連さんと、シニアソムリエお祝いのワイン会を開催して
AUGEやっぱ美味いね
美味しいシャンパンやワインを料理とともに味わって
集まっていただいた常連さん、ほんまおおきにです
今日の9日ぶりのOFFには、生年月日が同じジョニー・デップの
『アリス・イン・ワンダーランド
』を観に、次男とマダムと
オリーブ・キッチンでパスタを食べてから行きました
不覚にもちょっと寝てしまいましたが・・・
ウーン3Dno映像は、やっぱよかんべ
ぶっちゃけ、『不思議の国のアリス』ちゃんと読んでから行ったらもっと楽しめたやろうなぁ・・・
夕食は、居酒屋「ふじや」で家族で美味しく食べました
店長、サービスおおきにでした
その後、マダムと馴染みのBAR『いかきん商店』へ
マスターにお祝いにアンリオって
美味しいシャンパン開けてもらって
ぶっちゃけ、丸秘の楽しいお話もいろいろ聞き、
ご機嫌さんで徒歩で帰宅の今日のOFFでした・・・
次男のチョコボールのエンゼル ゲット
あと一枚でおもちゃの3つ目の缶詰もらえます
さあ、明日からまた頑張ります
グルメGYAO
でクーポンゲット
フランス料理ぎん2 URL http://gin2.jp
携帯 URL http://www.star7.jp/gin2
お得な無料メール会員大募集中!!
gin2@star7.jp
に空メールを送信でOK!!
ドメイン指定受信の設定をしている方は、star7.jp
からメールを受取れるように設定してください