今年は、梅雨がまだまだ明けませんね
どうやら8月まで明けそうにないなぁ
連日の自然の猛威のニュースには、ぞっとさせられます
集中豪雨で被災された皆様にはお見舞い申し上げます
ぶっちゃけ、自然の前では、人間てなんて無力であるのかとを知らされる毎日です
お客さんでワイン飲み仲間の丁髷S社長が先日お化けのマスクを持ってきてくれました
彼は、この間、探偵ナイトスクープのガオーネタで八日市のガオーとして
製作したマスクが放映されました
八日市は妖怪地ってイベントで今年も夏祭りに彼のマスクは大活躍です
そういえば、9年前マダムも長男と一緒に探偵ナイトスクープに依頼を出して出演しました
探偵は、今はリタイヤしている北野誠で(早く復帰して欲しいなぁ・・・)
リヤカーを引いて行商をするおじいさん(リヤカー寅さん)を探して
吊るしてあったブーメランを買いたいって依頼でした
スタッフでトマトが食べれないんで食べるようになりたいって依頼で
小枝が来たことがあるといってた子がいました

そのときのビデオと探偵手帳は、家宝として今も大事に取ってあります
ステッカーは、ぎん2の厨房に貼ってありますから、お気づきの方もいらっしゃいますね
僕も宣伝になると思ってぎん2って書いたコックコート着てちょろちょろカメラの前してたんですが、
「お父さん邪魔しないでください!」ってスタッフに怒られました
ぶっちゃけ、僕的には、マダムが齢を3歳ほどサバ読んだのが面白かったです
小1やった長男が、もう高校受験
年月の経つのがほんま早い・・・
我が家では、2回目の出演狙って、ネタ探し中です
昨日出された民主党のマニュフェストに公立高校の実質無料化
子供手当てとかで
次回選挙は、我が家は、民主党決定やね
高校の同級生でモナヴィビジネスに誘ってくれた連れのK君が
今日ぎん2へ持ってきてくれました無農薬の安心取れたて野菜
ぶっちゃけ、やっぱり夏は、西瓜がめちゃ旨いK君ありがとう
そういえば最近絶好調なのは、毎日飲んでるモナヴィのアサイベリーのせいか
先日は、ひるおび でも紹介されましたね。
アンチエージング効果抜群です
アサイベリージュースはぎん2にて630円で好評提供中です
モナヴィビジネスに興味のある方は、是非僕にお尋ね下さい
ぶっちゃけ、簡単最強のネットワークビジネスなのでとってもお薦めです
日本上陸したばかりのビジネスやから、アムウェイ以上に稼げます
将来の収入が不安な人は、是非検討されてはいかがでしょうか?
大好きな花火の季節なのに週末ももちろん営業で
観にいけないのが寂しい・・・
市場ではパンダ平目を仕入れました
表が黒 裏が白やからパンダ
ぶっちゃけ、平目は好きな魚です
縁側は、カルパッチョに添えても美味しく召し上がれますね
最新仕入れのお薦めワインは
スペイン リオハの
赤ワイン ヴィーニャ ディエズモ クリアンサ 2005
ぶっちゃけ、めちゃ旨いテンプラニーニョ主体の夏向きワインです
フルボトルで5,250円ハーフ(デキャンタ)で2,625円グラスで735円で提供中です
週末土曜日は、ワインと映画会を
今回は、妻夫木君の『感染列島』をBGMに
美女達と一緒にワインをいっぱい楽しみました
ぶっちゃけ、やっぱ、夏は泡がいいですね

市場で仕入れた新鮮な甘海老をグリーンマスタードとホワイトバルサミコで
イタリアのランブルスコの赤のスパークリングと最高
ディナータイムに、初夏限定コース
★スープ・お魚ポアレ・牛ヒレステーキ
サラダ・ライス・デザート盛り合わせ・ 珈琲
2,100円
ぶっちゃけ、リーズナブルで大人気です
よって、8月12日まで延長して提供します
今週のお薦めデザートは、ぎん2の定番チーズケーキ
デンマークのチーズをたっぷり使った、レモンの風味の柔らか美味しいスイーツです
さあ、来週は夏の家族旅行で小豆島
今週も張り切って営業とプライベートを全力で楽しもうっと
恋愛願望妄想小説
『200Q』 part4
どれくらいの時間が経過したんだろう?
僕が、空に浮かぶ小さないびつな月で目が覚めたのは
ふかふかのベッドだった。
『お目覚め?』ミュジィ二ーがにこやかな笑顔で僕に言った。
『ここは、もしかしてうさぎの町?』僕は、恐るおそる尋ねた。
『そう、私達は光の繭に包まれてここに連れてこられたの。』
そういいながら、彼女は僕に綺麗なグラスに入った水のようなものを差し出した。
喉が渇いていた僕は、ゴクゴクと飲み干した。
そのとき、部屋に一匹の洋服を着て二本足で立ったうさぎが入ってきた。
薄茶色い毛の体長は80cmぐらいのうさぎだった。
『オヤブンガ、ヨンデル。』
抑揚の無い高いトーンの声でうさぎが言った。日本語だった。
僕達は、彼について部屋を出、親分のいる部屋に入った。
親分は、全身銀色の毛の体長1mぐらいの蝶ネクタイをしタキシードを来たうさぎだった。
『ヨウコソ、オレハ”ラヴィン”オマエ二タノミアル。』
低い抑揚の無い声だった。
それから僕は、親分と話しをした。
要約すると、うさぎの町のある小さな月があと3ヶ月で爆発するから、
彼等は、地球へ移住計画を建てているらしい。
彼等は、日本をその地に選び、人類を支配下におさめる計画だという。
彼等の知能は、人類をはるかに上回っているという。
連れてこられた人間は、彼等にコントロールされ、
地球に返され、人類を扇動し、支配していくらしい。
それで地球人の中から僕達が選ばれたらしい。
僕達以外にも何人もの人間が選ばれているらしい。
それで地球人の中から僕達が選ばれたらしい。
『ニホンノセンキョ、モウスグ、ソレデワレワレハ、マズ、ニホンジンシハイスル。』
ラヴィンはそう言うと、僕に握手を求めた。
僕は、彼等の話を何故か全く疑問に感じることなく、聞いていた。
不思議に思った。
『もしかしたら、さっき飲んだ水のようなものに、何か脳をコントロールさせる薬が忍ばせてあったのかも・・・。』
僕は、心でそう思った。
ミュジィ二ーを見ると、彼女は目配せをした。
『やっぱり。』僕は彼等に支配されることになったみたいだ。
うさぎとは、初めて握手した。肉球が柔らかく、手触りのいい手だった。
『サア、パーティーダ。』
別室では、パーティーの準備がされていた。
僕達は、親分の向かいで他の5羽のうさぎ達とテーブルを囲んだ。
シャンパンは、サロン ブラン・ド・ブラン ブリュット1997
「シャンパンのミステリー」との異名をとり、その生い立ちと製法を知るや、
さぞかし自然の力の妙を感ぜざるを得ないシャンパン。
香りは柑橘類や白い花が主体で柔らかな印象。
レースのような繊細さがたしかに感じられる。
華麗で力強い香り、琥珀の色、泡の美しさどれをとっても完璧。
豪華なディナーだった。
前菜は、根菜のサラダ ホワイトバルサミコのヴィネグレット
スープは、人参のヴィシソワーズ
魚料理は、平目のポワレ マリニエール
肉料理は、仔羊のロースト シェリーヴィネガー風味
デザートは、ガトーショコラとマンゴのシャーペット
振舞われた白ワインは、ムルソー ジュヌヴリエール(コント・ラフォン)2002
レモンイエロー。トロピカルフルーツ、パイナップル、新鮮な白桃、ショウガ、白コショウ、
ほのかなスギが感じられる華やかな香り。
それらを際立たせるようにクロテッドクリーム、オートミール、ナッツの風味が後に続く。
切れのある酸と絹のような魅惑的な質感が感じられる。複雑で非常に長いフィニッシュ。
赤ワインは、メオ・カミュゼ・ヴォーヌ・ロマネ1erCRU クロ・パラントゥー1999
苺畑にたたずむ乙女のようなワイン。アンリジャイエがエマニュエルルジェが病気だったので、
作ったとうわさされている、『神様のいたずら』のワイン。
熟成の見える淡いルビー。いちぢく、チェリーという赤い香。
抜群のミネラルとアルコールが上あごに届く。気品に満ちたハリのある果実から、
余韻で浮かび上がるタンニン。深みはあるが重くない。これがブルゴーニュの真髄。
ワインも料理も大満足だった。
まさか、月でうさぎ達とワインを飲んで食事を楽しむなんて思ってもいなかった。
食後の珈琲を飲んでいるとすごく眠くなった。
ミュジィ二ーの顔が近づいた。
4度目の短いキスだった。
僕は、眠ってしまった。
光に包まれている夢を見た。
どれくらい時間が経ったんだろう・・・。
僕が目覚めたのは、夜中の2時だった。ぎん2のカウンターで僕は一人冷静に時間を振り返った。
『月に行ってたよな、確かに・・・。うさぎ達とワインを飲んだ・・・。』
グラスを片付けながら僕はつぶやいた。
いったい明日からどんなことが始まるんだ?
僕には、想像もつかなかった。
『ホウホウ』遠くでまたあの声が聞こえた。
外には、2つの月が出ていた。
衆議院総選挙は、8月31日、もうそこまで迫っていた。
(フィクションです)
part3 は、前回のブログに収録
フランス料理ぎん2 URL http://gin2.jp
お得な無料メール会員大募集中!!
gin2@star7.jp
に空メールを送信でOK!!
ドメイン指定受信の設定をしている方は、star7.jp
からメールを受取れるように設定してください
ブログの読者さん募集中です