46年前、田植えの季節、身重の母は、八日市大森町の布引山裾の深田で、
田植えの最中陣痛をもよおし、僕を出産してくれたと聞きました
生まれたとき、全身が一皮剥けたといいます
ぶっちゃけ、もしかしたら、そのときハンサムスーツを脱ぎ捨てたのかもしれません
今欲しいハンサムスーツは、福山雅治やなぁ
あと、外人ならジョニー・デップ(誕生日一緒やし、ぶっちゃけカッコええし)
DVDは、めっちゃおもろかったよ
46歳の誕生パーティをしたのが火曜日
朝一番に家族から、木製のウサギのからくり人形を貰いました

オーダーメードで作ってもらったらしく
手で押してあげると、とっても上手にフライパンの料理を返します
ぶっちゃけ、めっちゃ可愛いわ
ウサギコレクションにまたひとつお気に入りが加わりました
夜10時からのパーティには、懇意なお客様が集まってくれて、
沢山のプレゼントをいただきました
ほんま、ありがとうございました

MENU
スズキと雲丹・キャビアのカルパッチョ
フルーツトマトとモッツァレラのサラダ
エスカルゴ・ブール・ギニョン
パテ・ド・カンパーニュ
鱸のポアレ
仔羊のロースト
パーティの乾杯は、ハートのエチケットが
チャーミングで可愛いシャンパンで
僕と同じくらい古い樹齢40~45年の葡萄を使用した
ジャ二ソン・バラドンNVヴァンドヴィル
素敵な女性と愛を語らいながら飲みたいシャンパンやわ
続く白は、ドメーヌ・A.&P.ド・ヴィレーヌの
ブーズロン 2007のアリゴテを
DRCの経営者の作る素晴らしいワイン
アリゴテという比較的安価な地酒用品種でありながら
きちんと収穫量を制限して伝統を守ると
こんなに美味しく出来るやぁ
もちろんエスカルゴとの相性は抜群でした
赤は、コス・ディストゥルネルのセカンドの
レ・パ・ド・コス 2004
とっても正統派ボルドーで
シャトー・レ・グラン・ムーラン 2005
コストパフォーマンスのあるワイン
グロ・フレール・エ・スールの
ヴォーヌ・ロマネ 2003

優しく香ばしいモカやチョコレートのような樽の風味に包まれた


ドメーヌ・プリューレ・ロックの
ブルゴーニュ・グラン・オルディネール 2001
フレッシュでみずみずしく果実味に溢れたワイン
まずそして・・・カモミールやラベンダーのようなハーブの香りがする
ヴァン・ナチュール生産者が優れたワインを造り始め、色は薄いけれども、
エキスの深いピノ・ノワールを世に出すようになりましたね
こんな優しいワインのような人間になれたらいいのになぁ
努力しよう
バースデケーキは、元スタッフ・パティシエのYのプレゼントで
ピーチのムース
(ーΩー )ウゥーン美味い
ぶっちゃけ、いくつになってもバースデーケーキの蝋燭は消し続けたいなぁ

元スタッフの新婚K夫妻も新婚旅行のお土産とワイン片手に来てくれました
彼女は、ぎん2初代パティシエです

それと、ぶっちゃけメタボチックな、お腹を凹ます努力と
読書
とりあえず村上春樹の『1Q84』から始めようかな・・・
他にもやらなアカンことはいっぱいあるんですが・・・
我が家の家庭菜園に今年初採れの胡瓜
次男の胡瓜なので通称『かずきゅう』
これから、長男の木苺も採れはじめ、益々食卓は賑わいできます
さあ、明日はOFF
充電して、火曜日からまた仕事頑張ろう
気温も上昇してきたし、初夏の御馳走
冷製スープ『ヴィシソワーズ』をそろそろMENUに加えようかなっと
是非々、御来店お待ちしてます
新調理スタッフとのツーショット
可愛い頑張り屋さんが入ってくれました
フランス料理 ぎん2 URL http://gin2.jp