朝市場で仕入れた鮮度抜群の初鰹
飲み友達でマイミクでもある長老高さんのパーティーのオードブルに
エスカルゴや伊達鶏・仔牛のテリーヌと共にカルパッチョで
お出しした後は、今夜の我が家のお酒のあては
マダムも僕も大好きな”鰹のタタキ”
フルーツトマトやオレンジ、薬味・隠し味の梅干のピューレをあわせ
特製ポン酢で口に含むと
ぶっちゃけ、旨過ぎ
合わせたワインは、ちょっと終わった季節感ありだが、
マダムにバースデープレゼントであげた
ブルゴーニュ・ロゼ・サクラ[2008]ドメーヌ・シュヴロ
SAKURAの銘のように4月のこの季節にぴったりの
日本のこの可憐な季節に、
美しい桜色をしたロゼ・ワインを
飲むことが出来れば最高!
いつまでも綺麗に輝いて、優雅に、そしてキリリとしていて欲しい
そんなマダムにプレゼントしたピノ・ノワールで100%で作ったロゼワインです
何故か日本酒の味わいを感じるこのワインは、現オーナーのパヴロさんと
日本人のかおりさん夫婦がマランジュにおいてた評価を受ける作り手さん。
日本でも人気急騰中の造り手です
若干風邪気味だったが、ニンニクスライスもたっぷりのタタキを食べて体調
さあ、明日から5月、ぶっちゃけ、まだまだGWの過酷な営業は続くのだ
新型インフルエンザには、負けないぞ