暑中お見舞い申し上げます。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

先日、タマオは10歳にして

予防接種以外で、初めて獣医さんへ。

 

私は照れ屋故、スキンシップが苦手。

どちらかというと目で見て楽しむタイプあせる

 

異様にべたべたするタマオに

ウザイと、気づかなかった。

 

喉にボコっと腫瘍あり。

暴れて獣医さんに嫌われ、

 

検査に時間を要したが

悪性じゃなくてホッとする。

 

このまま大きくなったら切除とのこと。

タマオ、元気でいてね流れ星

 

 

 

 

 

 

では、毎週恒例の畠山智之アナ

with 猫タマオ

 

☆ NHK第1 Nらじ 月~金

 午後 6:00 ~ 6:50

 

☆ 8/2(日) 明日へ つなげよう

 NHK総合 午前10時48分

 

 

 

 

 

 

タマオ、今日もソーシャルディスタンスで

智之アナと映ってみる。

 

 

 

 

 

 

「2年前に発生した西日本豪雨。

記録的な大雨と

 

ダム放流後の浸水被害が出た

愛媛県大洲市の肱川流域。

 

 

 

 

 

 

この地域で暮らす女性が

この2年の日々を

 

五七五の十七文字で

記録しています。

 

 

 

 

 

 

その思いを取材しました」

(以下略)

 

 

 

 

 

 

「三瀬さんは、来年春に

 

 

 

 

 

 

完成予定の災害公営住宅への

入居を検討していまして、

 

それまでを目標に

この記録を続けたいということです。

 

 

 

 

 

 

では、西日本豪雨から2年

 

 

 

 

 

 

愛媛県の方々の

今の思いです。」