先日県内で、チラッと雪が舞ったとか。

雪にときめくのは、毎年初雪の時だけ汗

 

では、毎週恒例の畠山智之アナにひひ

 

☆ 11/27 (日)NHK総合 

  “ 明日へ  つなげよう ” 

  午前10時48分、智之アナ登場!!

 

 智之アナwith タマオにゃー

 「 岩手県陸前高田市に来ています。

 

 

 

 

 

 この町で、公開復興

 サポートが行われました。

 

 

 

 

 この催しは、震災で大きな被害を受けた地域で

 NHKのテレビ・ラジオの番組を生放送。

 

 

 

 

 そして公開収録をすることで、みなさんに

 笑顔と元気をお届けしようというものです。

 

 

 

 

 まず向かったのは、

  海沿いに残る被災した建物。」

 

 

 

 

 ダウン 智之アナ にひひ

 

 

 

 

 「 これらは、今、震災遺構として

  保存されています。

 

 

 

 

 

 人々の暮らしをのみ込んだ津波の威力、

 あらためて感じました。

 

 壊滅的な被害を受けた中心市街地では、

 大規模な嵩上げ工事が進められています。

 

 最も高い所で12m以上。

 この上に商業施設や

 

 公園を整備する計画です。

 まだ、人の営みは見えません。

 

 

 

 

 町に暮らしている人は、

 

 

 何を

 

 

 思って

 

 

 いるんでしょうか。

 

 

仮設住宅を

 

 

 訪ねました。

 

 

 みなさん、町の現状や将来に

 

 

 不安を抱いていました。

 

 

 

 

 公開復興サポートの会場は2ヶ所。

 震災後に建て直された県立高田高校と、

 

 新たに建てられた

 コミュニティホールです。

 

 明日へつなげるライブ 

 <総合12/10(土)後4:30>

 

 全国の人の心と震災の記憶を繋ぐ、

 歌と笑いのステージ。

 

 地元の中学生にも

参加いただきました。」

 

 

 

 

 高橋みなみ

 

 

 カールスモーキー石井

 

 

 

 

🌸「 東北発未来塾

  <Eテレ12/4(日)後4:30>

  

 講師は震災後の陸前高田を撮り続けている

 フォトジャーナリスト安田菜津紀さん。

 

  テーマは写真を通じて、

  陸前高田の人たちの思いを伝えること。

  写真で絵本を作り発表しました。

 

 

🌸 屋外で収録が行われたチャリダー

  <BS1・ 1/14(土)後6:00>

 

 寒風吹きすさぶ中でも、

 みなさん元気いっぱいです。

 

 一本橋走行やペダリングなど、

 番組オリジナルのチャリダー検定に

 チャレンジしました。

 

 

🌸ガールズクラフト

 <Eテレ12/7&14(水)夜7:50 >

 

 挑戦したのはオリジナルのチャームと

 ネックレス作りです。

 親子で楽しんでいただきました。

 

 

 多くの方が楽しみにしている

🌸ラジオ深夜便のつどい。

 

 <ラジオ第1・12/1(木)

   &2(金)前1:05

 

 岩手出身の落語家・桂枝太郎さんが

  前半のゲスト。

 

 後半は、新たな名物料理作りなどに

 取り組む地元の若い世代に、

 復興にかける思いを伺いました。

 

 あわせて3千人以上の方にお越しいただいた

 公開復興サポート in 陸前高田。

 

 みなさんが、自分たちの町に

 どんな未来を抱いているんでしょうか。」

 

 

 

 

 

 

 去年、宮城県多賀城での復興サポートで

 智之アナに会えたドキドキ 1年あっという間あせる