ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
実は、はじめてのサルサには時々ジュリ先生が練習の時からプライベートで遊びに来てくださいます。(どうやら、アフターの飲み会を気に入っていただけたようです...笑)
今回参加された方は実にお得でしたね。
今回も全くはじめての方が何人かご参加いただきましたので、基本的な動きやステップを中心にやりましたが、経験者の方にはスラインディングドアからの腰ターンの練習をしました。
具体的に書くと、クロスボディリードから女性の右肩を持ってインサイドターンをかけカウント7で女性の右腰を男性左手でキャッチし、1-3カウントで男性の背後をスライディングさせ5-7カウントで女性の左腰を払ってインサイドターンをかける技です。
フリータイムでもよくかけられる技ですが、この技を苦手とする女性は意外と多いものです。
ポイントの一つは、男性の背後を1-3カウントで移動するところです。
今回はジュリ先生がいらしたので、特別に1-3カウントの女性の足運び「つんつくつん」(笑)を教えていただきました。
最後のインサイドターンまでいれると「つんつくつんのすったんたん」という感じで移動からインサイドターンをします。
この「スラインディングドアからの腰ターン」は今後も練習に取り入れていきたいと思いますので苦手な女性は是非練習しに来てくださいね。
さて、さて、こらからのイベントですが、とても素敵なご案内がございます。
2月6日(土)12:30「はじめてのサルサ」にMITSALSAのユキコ先生を特別講師としてお招きして2時間たっぷりレッスンをしていただきます。
同じON1のLAスタイルでも先生によって教え方やポイントは違うものです。
普段と違う先生のレッスンを受けることによって、新しい発見や気づきがありサルサが上手くなることはよくあります。是非この機会にユキコ先生のレッスンを体験してみてくださいね。
今回は最初基本的な動きをしっかり練習し、その後の応用編は初心者の方と経験者の方でクラスを分けて実施しますので、全くはじめての方でも安心してご参加いただけます。
また、混んでるクラブでコンパクトに踊れる方法を中心にご指導いただきますので経験者の方も是非ご参加いただきたい内容となっています。(幸か不幸かポエたまは混んでいますのでいい練習ができると思いますよ...笑)
詳しくは、またあらためて当ブログにてご案内いたします。
そして、今週はRIO先生のレッスンがあります。
これまた笑いと発見の連続の実に楽しく分かりやすい解説のレッスンですので是非ご参加くださいね。
そして、そして、1/30は「新年会だョ!サルサ デ ツボーチョ」です。
普段サルサクラブでは近寄りがたいあの人も、飲んで話せば気さくな方で、ポエたまをきっかけに仲良くなってクラブでもよく踊ってもらえるようになったなんてことがいっぱいの気楽なイベントです。
是非オフ会感覚で遊びに来てくださいね。
イベント詳細情報はこちらから
ではポエたまでお待ちしています。