こんにちわ~


タイトルの通りですが「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」をクリアしました♪




ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D



やっぱり「時のオカリナ」は最高ですね(-^□^-)



オリジナルの64版もクリアしていますが、今回も飽きずに最後まで楽しめました。


ま、前回プレイしたのが10年以上前で、内容をいい感じに

忘れているっていうのも大きいんですけどね^^;



それはさておき、今回久しぶりに「時のオカリナ」をプレイして思ったのは、

思っていたよりも簡単だったんだなぁ、ってこと。


記憶の中ではもっと難しかったような気がしていたんですけど、

謎解きにしてもアクションにしても簡単な気がしました。


まあ当時は3Dのゼルダは初めてだったから、

今よりも難しく感じていたのかもしれないですけど。


それに今はゼルダ以外の数々の3Dアクションもプレイしてきましたし、

自分の経験値が上がっていたのかもしれません。



・・・と言うか、難しい~っていう思い出は「ムジュラの仮面」の方だったかも。


記憶があいまい、あやふや、おぼろげなのです。


というわけで、任天堂さん「ムジュラの仮面」もぜひ3DSで(^-^)/


いやそれなら完全新作のゼルダの方がいいかな^^;




まあ何はともあれ、「時のオカリナ」はかなりオススメです。


シリーズ未プレイの方も3Dゼルダ入門編として最高だと思われます。


ぜひプレイしてみてください~




あ、あと最後に3D立体視について。


私は最初、3D立体視と2Dを切り替えながら遊んでいたんですが、

最後の方はずっと3Dで遊んでいました。


あくまで個人的にですが、3D立体視に慣れてしまって、

2Dだとなんだか物足りなく感じてしまって^^;


特に大妖精は3Dで見るべき



そんなわけでですね、ICOワンダと巨像も3D立体視で

プレイしたいなと思い始めてきました。




ICO/ワンダと巨像 Limited Box (特製ブックレット、プロダクトコード同梱)




特にワンダの方では巨像が大迫力なんでしょうね~


・・・まあ3Dテレビは持ってないので無理なんですがorz


どなたか愛に恵まれない私に3Dテレビを下さい。


もしくは愛をくれる方もお待ちしております。




というわけで、最後は欲望丸出しになったところで本日のブログを終わります。


それではまた~