ドラゴンクエストIX 星空の守り人


今日はだいぶ前にクリアしたのに書いてなかった

『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』のクリア後の感想を書きたいと思います。

ちなみにマルチプレイは1回しかしていないのでソロプレイでの感想になってます。







◎良かったところ◎



<手軽さ>

最初にDSで発売されると聞いた時は正直据え置き機の方が良かったな、と思ったんですが、

実際にプレイしてみるとドラクエのゲーム性とDSの手軽さが非常にマッチしていると思いましたね。

ちょっと空いた時間にちょっと進められるのが良かったです。


<グラフィック>

DSなので、ものすごくきれいな映像というわけにはいきませんが、

それでもDSのソフトの中ではきれいな方だとは思います。

ドラクエらしさは損なわれずに、味のあるグラフィックでした。

たまにアニメーションムービーもあるのですが、これもドラクエには合っていると思いましたね。

ドラクエはCGムービーじゃなくアニメムービーのほうがいいみたい。


<装備品の見た目>

装備を変えると見た目も変わるというのは良いですね。

わりと性能より見た目重視で進んじゃいました^^;


<シンボルエンカウント>

ドラクエ9になっていろいろ変わった点の中では、

個人的に1番大きい変更点だと思っていたんですけど、予想以上に快適でした。

ある程度戦う相手を選べるし、戦いたくない時にはほとんど逃げられるので、

ストレスを感じることはありませんでしたね。

あまりにも快適すぎて、唯一ランダムエンカウントの船での移動が面倒に感じました。


<キャラの育成>

自由度がとても高いです。

好きな職業で好きなように育てられます。

キャラをちくちく育てるのが好きな人にはたまらないでしょうね。


<クリア後のやりこみ>

クリアした後も膨大な量のやりこみ要素が用意されています。

クエスト、宝の地図、錬金などなど、全部やりつくすには何時間かかるんでしょうか?

ちなみにネットにつながる環境があるなら、さらに倍って感じですよ。



×気になったところ×



<セーブデータ>

最初はやっぱりこれかな~

1個しかセーブデータを残せないのはかなり残念です。

2回目のプレイをしたい時に、1回目のやつを消さなきゃいけないのはちょっと・・・


<キャラ作成>

キャラクターを作る際にパーツの種類がもっと多いとなお良かったですね。


<ダンジョン>

地図が常に表示されてるせいか、ちょっと簡単すぎだったかも。

もう少し仕掛け的なものがあっても良かったな。


<すれ違い通信>

いや、すれ違い通信自体は楽しいんですけどね。

でもこれって結構地域差とかが出るみたいなのでね~

ゲームの中以外のことでプレイ内容に多少ですが差が出るっていうのはどうなんだろうか?

でもそれを言ったらネットにつながるかどうかも同じか、うーん。




◎まとめ×


ドラゴンクエストは携帯機でも変わらずドラゴンクエストでしたね~

各所でなんだかんだ言われていることもありますが、私はかなり楽しめました。

というか、いまだにちょこちょこと遊んでいます。

10点満点で点数をつけるとしたら9点はあげてもいいな。ナインだけに。


というわけで、次の『ドラゴンクエスト10』を楽しみに待ってます。

10点満点をつけても惜しくないくらいの面白いゲームになってるといいですね。

はたして何年後になるかわかりませんが^^;


ではまた~(^-^)ノ~~