今日は「海の日」です。
「海」と言えば「リゾート」ということで、『Wii Sports Resort』の感想を書きたいと思います。
◎良かったところ◎
<操作性>
「Wii モーションプラス」に対応したことによる効果がすごいです。
前作にあたる「Wii Sports」では動きの感知に少し不満があったのですが、
今作では不満に思うような反応、動きはほぼありませんでした。
ほんの少しコントローラをひねるだけのような細かい動きもきちんと感知してくれました。
<間口の広さと奥の深さ>
ゲームをほとんどやったことがない人でも、
その競技を実際にプレイしているかのような動きを再現してあるので
すぐにプレイできる間口の広さがあります。
チュートリアルもすごく丁寧にされていますしね。
しかしそれだけではなく、自分の最高記録を目指したり、
競技ごとに設定されている課題をクリアするとスタンプがもらえるという
システムが新たに追加されていたりと、やりこむことのできる奥深さもあります。
<1人でもみんなでも>
上に書いたこととちょっとかぶるのですが、
初心者でもすぐゲームに慣れることが出来るので
家族や友人とみんなでワイワイとゲームをするのにはもってこいの1本だと思います。
でも、一人ではつまらないかと言ったらそうでもなく、
やりこみ要素が豊富なのでかなり熱中してしまいます。
<コストパフォーマンス>
前作の5種目から12種目と大幅に増えた競技数。
さらに1個1500円の「Wii モーションプラス」を同梱して、
前作からお値段据え置きの4800円とはお得すぎます。
×気になったところ×
<動作チェック>
毎回ゲームを始める前に「Wii モーションプラス」の動作チェックが入ります。
ほんの数秒のことなのですが少し面倒かな。
<遊覧飛行>
不満というほどではないのですが、時間制限なしで自由に飛べるモードも欲しかったです。
<電池の交換>
「Wii Sports Resort」とは直接関係は無いのですが、
「Wii モーションプラス」をつけているせいで「Wii リモコン」の
電池交換がかなり面倒ですね。
◎まとめ×
期待通り、いや期待以上の面白さでしたね。
気になったところもちょっと書きましたがそんなに大した不満でもないです。
とりあえず、Wiiを持っている人には全員に遊んで欲しいですが、
個人的には前作の「Wii Sports」にそんなにはまれなかった人にこそ
プレイしてみてほしいです。
まあ、私がそうだったんですけどね^^;
そんな私ですが今作はかなり熱中して遊べました。
というわけで、現時点で個人的に好きな競技ベスト3を発表。
1位 バスケットボール
2位 ピンポン
3位 マリンバイク
その他の競技ももちろん面白かったですけどね。
そんな「Wii Sports Resort」ですが、ファミ通的に点数を付けるとすると
10点をあげてもいいぐらいです。
まだプレイしたことのない人はぜひプレイしてみて下さい。
ではまた次回~(^-^)ノ~~