まだまだ序盤ですが、『ラストレムナント』をプレイ中です。

やっと戦闘のシステムがちょっとだけわかってきました。
それとともに戦闘中にたまに動きがカクカクする(処理落ち?)のも気になってきました。
まあそれはいいんですが、どこでもセーブできるっていうのは快適ですね。
ちょっとだけしか時間がないときでも、すぐやめることが出来るので便利です。
他のRPGでもそうしてくれればなあ。
そんな中こんな記事が
▼ゲームユーザーが選ぶ FAMITSU AWARDS 2008 - ファミ通.com
大賞は「モンスターハンターポータブル 2nd G」だったようですが、
特別賞のルーキー大賞っていうのに「ラストレムナント」が選ばれています。
それでですね特別賞の説明には
2008年に新たなジャンルを切り開くなど、特別な意味合いを持った作品
と書いてあるのですが、どのあたりのことなんでしょうかね?
やはり集団 vs 集団の戦闘のあたりのことですかね?
まだ序盤だからかもしれないですが、そんなに新ジャンルを開拓したっていうほどでもないような・・・
って、私なんかがエラそうなことを言ってスミマセンorz
もっとこの先に進めていくと印象も変わるかもですしね。
ではまた~。