こんばんは、世間の流行の波にまったく乗れない者です。
世間は本日発売の「モンハンG」、もしくは「モンハン3」の体験版で盛り上がっていると思いますが、
そんな中Xbox 360の『ラストレムナント』を始めてみました。

今年に入ってクリアしたゲームが
DS「レイトン教授と最後の時間旅行」 → ブログを始める前
DS「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」 → クリア後の感想
Wii「428 ~封鎖された渋谷で~」 → クリア後の感想
Wii「風のクロノア door to phantomile」 → クリア後の感想
ということで、そろそろがっつりとしたRPGでもやりたいな、と思いまして。
「インフィニット アンディスカバリー」とちょっと悩んだんですけども
戦闘がコマンド方式ということでこちらを選んでみました。
序盤をプレイしてみての感想ですが、まず映像はさすがにきれいですね。
まあブラウン管テレビなので真価は発揮されてないかもですが・・・
やっぱり液晶テレビだと全然違うんでしょうか?
それと気になるのは文字が小さいことです。
以前、「オブリビオン」をやった時も思ったのですが最近のゲームって文字が小さいんですよね。
・・・ってこれもブラウン管のせいだろうか?
大画面液晶テレビだと小さく感じないのか?
そんなに21型ブラウン管テレビが悪いというのか。
まあいいんですが、もうちょっと大きければなあ(テレビか文字が)
ゲーム自体は序盤なのでまだこれからですが、専門用語バンバン出てきますね。
戦闘システムが複雑でよくわかりませんorz
これから少しずつ覚えていこうと思います。
もう少し進めたらまた感想を書いてみます。
ではまた。