ナトリウムさらに減少。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

いつも見てくれてありがとうございます。
コメント返せてませんがありがたく読んでます。



12月27日(水)【入院18日目】

朝、また500ml抜きましたが、ダーっと出ないのでちょっと様子見、まだとめてました。

採血があり、2日間塩分点滴してるけど、減少してるからと2個にふえてしまいましたガーン

昼に来た時、もう、100mlぬきました。
レントゲンみても、肺はすこし広がりつつあるって。
よかったー

がんばれ、私の右肺!
胸膜転移に負けないで!

夕方来た時、管を解放にするか決めますねーとのことでした。

結局、夕方に解放にしました。
すっごく増えなければ、大丈夫とのことでした。

夕方、脳外科の先生がきて、やっぱりとったやつは、脊髄内に転移したメラノーマからでした。
珍しいそうです。

追加で放射線をやるかどうか年明けに考えますと。
年末年始があるのが憎いね!

どこに転移してもヤッてやるけど、足の不自由を奪うのはずるいよ…

あ、タフィメックは問題なく。
まだ副作用らしきは出ていません。