行けばよかった、アピアランス支援センター。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

先日、通院の時ちょっと寄ってみました!
院内にある、アピアランス支援センター。

ウィッグ試せたり、おっぱいの代わりがあったり、皮膚トラブルの隠し方や、つけまつげやネイルなど、「がんやがん治療による外見の変化がつらい、不安だ」という患者さんの相談に乗ってくれるそう。

入院中に行きたかったけど行けずに今更です。
診察前だったけど、放射線での乾燥について聞いてきました。

保湿したらいい!

これをサラリといわれました。
足りないものは足せばいいのよ〜って。
1週間我慢しちゃったよ〜
ヒルロイドローションあるから大丈夫かな!

それでもだめなら、とバイオオイルの試供品を頂きました。

そして、家で付けてる不織布のシャワーキャップみたいなやつ、なんと病院のコンビニで売ってると!

あった!


{B3EC5DC6-1682-4DD2-84FD-5464857CA20F}


しかも安いかも!
6本240円でした。
前のが10本で540円だった…

あーーー相談すればよかったー
となったのは言うまでもなく…
間違って白買っちゃったけど、黒あります(@_@)

あるなら絶対行った方がいいよ!!
相談した方がいい!
切実に思いました。

患者会設立当時は、手術跡とか見た目について結構気にしていたハズなのに、いつのまにかそれどころじゃなくなっちゃった。

生きていく上では絶対大事だとおもう。
見た目!

乾燥については皮膚科でも相談して、ヒルロイドローションと、痒いとこにはステロイドのローションをもらってきました。

お風呂の後、朝、日中も痒みがあればヒルロイドローション。
乾燥はかなりマシになりました。
掻かないようにしなきゃ。


{5EF31F1F-CE81-4C9E-93C4-CF08283698B0}