AYA Cancer Summit 2017 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

そんなこんな、オーストラリアも諦めた私ですが、来月は忙しいんです。
 
まずは、がんセンターからもほど近い聖路加国際大学の日野原ホールにて、
に出演します。
 
10月は、ピンクリボン乳がん啓発月間ですね。
 
 
{E02B0CE7-398E-4888-9F57-59384F7E8E4D}
 
 
がん種問わず、誰でもいつでもご参加頂けます!
 
AYA世代にがんを経験した方はやはり、違う悩みがあります。
 
うちの会は別にAYAにこだわっていませんが、私がAYA世代ということでお声がかかりました。
罹患年齢は29歳の時です。
 
インターネットをする人、おのずと働き世代、子育て世代も多いようなきがします。
 
私は15:20〜のパネルディスカッションにでます。
AYA Summit「就労・任よう性・お金のこと」
 
山内英子先生(聖路加国際病院 乳腺外科部長、ブレストセンター長)
小澤美和先生(聖路加国際大学病院 小児科 医長)
鈴木美穂さん(NPO法人マギーズ東京共同代表)
 
このお三方と一緒にお話させていただきます!
うれしい!
 

 

{ADB80E0C-7EA4-4D21-81C3-98969A970CD7}

 

 
 サバイバーファッションショーもあり勉強もでき楽しめるいい場所です。
 
モデルさんはまだ募集中かな?
いつもの格好ででられるので、ユニフォームなどあるAYA世代のサバイバーさん!
一歩踏み出してみて!!!

 

『AYA Cancer Summit 2017』