巣鴨・駒込散策〜1。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

遊びまくったツケをきっちり払い、学生時代の友人とお年寄りの原宿といわれる、巣鴨へ初めていきました!


{3D5F5E3D-161D-4C8D-BEC5-CBBB0238B2C5}


まず巣鴨の駅が想像より大きく、賑やかで綺麗だった!
人も多いね〜

商店街、気にになる店は多いけどまずは腹ごしらえ!
先に目をつけていた『ときわ食堂』へ。


{BCFAB490-659A-4031-9D15-CC6D7E167292}


11時台ですこし並んでた。
30分も待たずに入れましたよ!

ジャーン!
ミックスフライ定食(//∇//)


{5F49A642-026D-4711-B414-7037F44DFD79}


素敵なフォルムだ!
わたくし、実は魚のフライあまり得意じゃなくて。
でも、アジフライのフォルムが大好き!

お腹いっぱいなった。

それから、とげぬき地蔵でおなじみの高岩寺へ。


{83F1840C-0B0E-46D2-A878-11BABDA7B181}


線香燃やして煙をかけかけ。


{F014850E-3179-45A6-BCD1-AF2F231430F8}


本堂にお参りしてから水かけて、悪いところを拭きます。
4人いっぺんにやったから写真なく…


{0B32637A-88DE-4301-887A-B54BA72C84F6}


こんなの買いました。
みすがた、とよみます。

この中に、地蔵菩薩の像が描かれた紙が5枚入ってます。


{D104427E-2432-4FE6-B972-093C4605AB08}


痛いところにこすったり、小さくまるめてのみこんだりいろいろつかえるんだって!

なんかありがたい感じ!

さてさて、それから向かうは赤パンツ!


{128E5676-E301-4FE1-A3F7-5476F82E172A}


あちこちに売ってるけど、マルジが有名らしい。

ダンナに赤いボクサーパンツ。
自分に腹巻を!


{0B33658F-B729-42AC-B7A1-C96F4DE4DDA5}


途中気になったこけしの巨大提灯。


{6C3AA388-D562-4299-99A1-CD1BF7631CE8}


…シュールだ。

最後は塩大福でしめっ!


{AA8386ED-5292-47D2-951A-ADD76027151D}


私は豆餅にした。
あ、さっき寺でもダンゴたべたな…(笑)

初☆巣鴨、たのしかった!
こういう、行ったことないとこ行くのもいいやね、という話になった!

まだまだ時間があるので、それから一駅隣駒込へ移動です。

続く〜