江戸とんび連、阿波踊り第二弾@中目黒夏まつり | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

阿波踊りとよさこいの2日間!
私たちは初日の1日に出演しました。

50回の記念すべきおまつりです。


{6FF9718A-B5DE-49DE-93F4-FE965FC673EB:01}


今回は締め一本だったので、先頭の踊り手さんまでしっかり聞こえるよう気合いいれました!


{A7BAFB5A-95DA-45FF-87FE-CD408AE77765:01}


前回もマメにはならなかったけど、親指のハラがヒリヒリするよ~(T ^ T)

中目黒はとてもアットホームなかんじで楽しかった!
商店街の両側ひとがいっぱい!

毎年高円寺をみているので、それに比べたらアレですが。

お客さんののりもよい!


{68442A98-BBC2-4800-BCC5-3D98150427BD:01}


神楽坂では、たまたま会社の人がみていたらしく、けわしい顔してたっていわれた~
緊張と一生懸命さが険しくしたね。


{81A0822E-34EA-4127-870D-58D872E3DAA9:01}


今回はなるべく笑顔でいけるよう気をつけました。
フリフリ踊る子供をみつけたら笑顔になるから、子供狙いで(笑)

さて、しばらくあいて次は三鷹、御嶽山、高円寺と続きます。
協力連の練習にも参加していかねば!

楽しみ!