江戸とんび連、阿波踊り第一弾@神楽坂まつり | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

7月25日(土)、われら江戸とんび連の夏がスタートしました!

全26連が楽しく熱く坂を踊り歩きました!!


{93E5D61C-7B81-4629-B000-088FA9A31EDF:01}


控え場所が津久戸小学校。
スタート場所は助六前。


{CD263404-3083-4496-8020-5AF5D5719DC9:01}


私が長年通った会社の近く。
なんだか不思議なきぶんでした。


{3B38E7DE-0D38-4839-81F7-2BDCA3970F03:01}


高円寺にはお祭り用品うってるみせがあるので、衣装にあわせて緑の巾着げっと。

着流しに予備のバチとうちわをさしてできあがり!

楽しかった~
指が豆っぽくなってる。

足が多少筋肉痛(笑)

楽しかった~

来週8/1日は中目黒、22日三鷹、23日御嶽山(協力)、29日高円寺(協力)です!

(協力)は江戸とんび連単独ではなく、お囃子だけお手伝いです。

ワクワクがとまらない!