鎌倉へいったよ。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

先月7月の連休3日目、海の日は、専門からの友達と鎌倉へいったよ!
だいたい毎年海の日にあつまってる(笑)

メインイベントは、陶芸体験。
先生が土台を準腹してくれます。


{C80994E7-D15E-41C6-A7A7-39975A3794D2:01}


はじめてのろくろ!
まるくするのってむずかしいのね。
でもハマりそう(≧∇≦) 


{8EECE0C7-3D94-47AC-8527-91095C8C6B61:01}


私のは一番手前の3つ。
焼いてもらうのは一つだけ。
届くのがたのしみだわ~


{624C74B5-8B81-4D71-80E4-A87B8A4B48A3:01}


庭には井戸があり、ギコギコ水をだします。
トトロの世界みたい!
冷たい井戸水きもちがいい


{22B976C5-9B3E-4EC7-AAF3-414E440D1170:01}


木からブランコつってあり、そりゃ乗るよね~♪


{4746D2F9-16C0-415F-A115-4F1A07912A34:01}


お昼は鎌倉野菜をたくさん使ったスープカレー。
そこから歩いて鶴岡八幡宮へお参り。


{A703AD08-0FD1-4D31-9B2B-A2F176D38C46:01}


はとみくじは、末吉。
うーん…


{97201C9F-28B1-49D0-89C3-4FDA8A85D00B:01}


小町通りをあるくも暑さで甘味どころへin。
カキ氷美味しかった~
手作りのシロップだそうです。

それから江ノ電に乗り、長谷寺へ。
もちろん紫陽花はないのですが。。。


{D0B2A48A-5090-4A3C-BF51-0A6F489B5458:01}


見晴らしがすばらしかった!
暑いけど山の中はすずしい!


{83B40133-CA48-4237-8071-F82669222D23:01}


夕飯は、釜飯。
釜揚げしらすと桜海老!
2杯目はお出汁をかけて、サラサラと~
ん~うまい!!


{927D0180-40B0-4DA9-80A5-0E83FC7F76AE:01}


夕焼けがきれい。
大人になったな、早めの帰宅。


{69F44A35-9185-400E-9AA2-877BEA3965EE:01}


お土産は、鳩サブレーとてぬぐい。


{B14A87F9-C6C4-4243-A448-3730A0762740:01}

{FB6CB55B-C7A5-4462-992D-3D5AB508DCA7:01}


夏以外でいきたいな~