こんにちは!
東京 高円寺着付け教室『虹屋』のピロ子です
5月2日~10日まで、わーと日本橋が開催されていました。
5月2日~10日まで、わーと日本橋が開催されていました。
私は、ご縁があり着物の森の着付けを手伝わせていただきました。
祖母の不幸と重なり、ほんの数体しかできず、、、
会期中、見てきましたが素晴らしかった!
まず入口の竹と光のアート!
kimono timesのポスターがずらり。
かっちょい~(≧∇≦)
チラシやチケットにもなったポーズ人形のフジ子ちゃん!
顔出しパネルでの記念写真とりましたか??
私は1人だったので無理でした…ちーん。
そして着物の森。
200体のコーデが勢ぞろい!
着付け指導は着付師&スタイリストの大竹さん。
美人!お会いできてお話しできて嬉しかった♪
木越さんデザインの宝塚100周年衣装も展示。
豪華絢爛!!!
結構すきな鯉のタペストリー。
超巨大よ!
入口付近に私が着付けさせていただいたボディさんが!
名前がでるってありがたいね!
時間がなく参加できなかったけど竹と光の空中茶室!
あー参加したかった(´・_・`)
大盛況だった竹あかりWS!
子供がやるのかなとおもっていたら、大人おおい!
おじさんたちが黙々と穴をあけてました。
そして会期を終えた翌日。
みんなでボディさんのお片づけ。
脱がして畳んでチェックして…
丁寧に感謝をこめて箱に戻していきます。
準備から片付けまで楽しかったです。
またぜひ関わらせていただきたい!やっぱり着せつけたのしい!
もっと勉強したいな~






楽しく着物を着よう!
着付け教室『虹屋』生徒さん募集中~
詳しくはコチラ




希望の日時あればコチラからお問い合わせください♪
高円寺で『虹屋茶会』開催!
だらだらお茶してしゃべるだけ~♪
お楽しみに~♪





