妊婦さんの着物ライフ。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

私の講師養成同期の2人が現在妊婦さんです。
2人とも今月中に産まれます!!!



{BD8C7EC2-C070-4B27-AE04-276CA3CB49FC:01}


真ん中の2人ね!
こっからさらにお腹おおきくなってます

結構前の事ですが、妊婦さんのお腹を借りて(笑)着せつけの勉強会をしました!


{6301E14E-0F54-4269-A8CE-CD068662481D:01}


なかなかここまでお腹が大きくなった妊婦さんに着せ付けることはないだろうけどね(笑)


{4ACC4383-C38F-47CB-AA8B-4D96A1A302BB:01}


苦しくない紐の位置や帯の強さ、補正なんかを確認!
使わなくなっていたアノ道具も妊婦着物ライフには欠かせないよ、なんて話も!


{9F09F7BF-7E1F-4790-B2E0-37979A82C358:01}


妊婦さんはお腹だけてなく胸も大きくなるからね!
襦袢のサイズをかえる、もしくは半襦袢だね!

二人とも本当にありがとう!
貴重な体験ができました。
生の声ってやつよ!

どうか無事に元気なベビちゃんをうんでちょーだいな!!

楽しみでソワソワとワクワクがとまらない!

きゃー